
離乳食で食べる意欲はあるが、スプーンからうまく食べられずこぼしてしまう。スプーンの大きさやこぼす分の量に悩んでいる。
離乳食3日目です。食べようとする意欲はあって口もとにスプーンを持っていくと、体を起こそうとしたり体を近づけたりして嫌がらずに食べようとしてくれています。
ただ、スプーンからうまく食べれずほとんどこぼしてしまっています😅
離乳食はじめてすぐはこんなものですか?
スプーンが大きいのではないか?(離乳食用のものを買いました)とか、色々悩んでしまいます。
また、ほとんどこぼして小さじ2も食べてないと思うのですが、こぼす分も想定して多目にあげた方がいいのでしょうか?それとも、こぼしてもそのままの量がいいのでしょうか?
- ちゅん(4歳9ヶ月)
コメント

🍎🍒
まだまだ食べる事自体が蓮なので、量は気にしなくていいと思います😊
慣れれば食べられるようになると思うので、その意欲が消えないように食べる食べないに関わらず楽しくスプーンの練習をするのもいいかもしれないですね🙆♀️

さなえ
もしかしたら原始反射が残っているのかもしれませんね!
一度、スプーンだけをお子さんの口の中に入れてみてください。口からスプーンを押し出そうとしたりしませんか?
この反応をした場合、口から固形物を押し出そうとする反射が残っているので、離乳食をあげてもほとんど口から出てしまうと思います!
この場合は1ヶ月ほど期間を空けてから離乳食を再開すれば解決します!
スプーンを押し出そうとしなかった場合は、食べること自体に慣れてないだけかもしれませんし、もしかしたら一口の量が多いのかもしれないのでスプーンを小さくするかすくう量を減らしてみてください✨
離乳食の量は、私ならこぼしてもそのままの量でいくと思います!今は本などに書かれている目安量はあまり気にせず、スプーンに慣れてもらうことが一番かと思いますよ👍🏻✨
-
ちゅん
コメントありがとうございます!
スプーンだけを口の中にいれてみたら、1回目はくえてくれたけど、2回目3回目は舌で押し出されてしまいました😅これはどっちでしょう?💦
スプーンを小さいものに変える場合は、ティースプーンとかでもいいでしょうか?それとも離乳食用の他のものを購入した方がいいでしょうか?
質問だらけですみません💦
量はそのままで焦らないようにしたいと思います❗育児本どおりに増やさないといけないのだと思ってしまいました😣- 11月2日
-
さなえ
現場を見てないので何とも言えませんがまだ…もしかしたらまだ5ヶ月ですし、原始反射が残っている可能性がありますね💦
5ヶ月だとまだ残っている子も多いと聞きますよ!
明日明後日もベーッとほぼ口から離乳食が出るようなら1.2週間くらい一回離乳食を中断しても良いかもしれませんね!
ティースプーンでも食べれれば問題無いと思いますが、他の離乳食用スプーンの方がお子さんとしては食べやすいかもしれません!
スプーンによって使いやすさ、食べやすさが違うので変えてみても良いかもしれませんね!
うちは上の子も下の子もリッチェルの離乳食スプーンセット(画像貼っときますね)を使ってます!うちの子にはこれが合っていたように感じます!
育児本やネットに目安量が載っているので、その通りにしなくちゃって思っちゃいますよね💦
今は離乳食に慣れていく時期なので全く焦らなくて大丈夫ですよ✨生後6ヶ月から始める人も多いし、今絶対にこれだけ食べなきゃいけないということはありません😊- 11月2日
-
ちゅん
色々教えていただきありがとうございます!
2~3日様子見てダメそうだったら少し離乳食をお休みするようにします❗
リチェルのスプーン(画像までありがとうございます✨)Amazonなどで探してみます!
可愛いやつがいいという親のエゴで離乳食の食器セットを買ってしまって💦娘の口には大きいように感じるので、他も試してみたいと思います😄- 11月2日
-
さなえ
グッドアンサーありがとうございます✨
そうですね!数日様子みて、ベーッとするようなら離乳食に苦手意識を持たせないためにも一時中断が良いと思います🙌🏻
中断もよくあることなので、あまり気にしなくて大丈夫ですからね!✨
可愛いやつがいいのとてもわかりますよ✨
実際食べてる姿を写真に残す時、食器は可愛い方が映えますし!離乳食あげてる際にかわいい食器の方が親の気持ちも上がります!(笑)
大きいものは1歳あたりで使えると思うので全然無駄にはなりません😊👍🏻- 11月2日
-
ちゅん
コメント本当にありがとうございます✨
苦手意識😵は確かに困るので、中断するようにします❗
首すわりが若干遅かったので、平均どおりにやらなきゃと思ってしまってたことに気づきました💦焦らない!をスローガンに頑張ります‼️
離乳食セットのスプーンも大きくなれば使えるって言ってもらえて気持ちが楽になりました😄
可愛い食器はもう少し我慢します(笑)
色々教えていただき、ありがとうございました😆✨- 11月2日
ちゅん
コメントありがとうございます!
量は気にしなくていいんですね!
スプーンの練習というのは、今までどおり10倍がゆをあげるってことでよいのでしょうか?