
妊娠中で上の子にイライラしてしまう悩み。同じ経験の方いますか?どう対応したらいいでしょうか?
妊娠してから上の子が可愛くないと
思うことが増えました。。
トイレには必ずついてくるし何かと
ママ、ママと呼んでくる。そんなの
いつも通りの事なのにイライラして
しまう。
しんどくてソファーで横になってると
私の体を登ったり降りたり遊んでほし
いのは分かるけど、今妊娠8ヶ月の私
には、1日中相手できるほどの体力の
余裕がないです。
妊婦さんで同じこと思う方はいらっ
しゃいますか?
この気持ちにどう対応すればいいの
でしょうか(TT)上の子に冷たくして
しまう自分が本当にイヤで悩んでます。
- みー(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

りんりん
私はまだ4ヶ月ですがイライラしやすい気がします。まだつわりも続いてるので、気持ち悪い時などは1人にして...って思っちゃいます。
夫がいる時はお願いして少しゆっくりしてから接すると心にゆとりが生まれて優しくできてる気がしてます。

acha
身体もしんどい中2歳児のパワー半端ないですよね😭
私も今日本読んでー!!!!って叫んでる中眠いから後にして!!と余裕なく言ってしまい泣かせてしまって自己嫌悪だったので思わずコメントしました😭
ママ!ママ!とか抱っこ!!とかがすごく多くてパパ嫌!!がひどいのでなんで私ばっかりと思いながらも下の子が生まれたらこんなに構ってあげられなくなるかもと思って余裕のある時はベタベタしてあげています。
助産師さんに妊娠中も産後もホルモンバランスがおかしくなってるからイライラだってするし、大変だけど今は仕方ないなって割り切ることも大事よ!って言われたのを思い出すようにしています😂
みー
コメントありがとうござい
ます。
わたしもりんりんさんと
同じで夫がいる時はお願い
して一人の時間をもらって
ますが、平日5日間もずっと
娘と2人っきりは息がつまり
そうで、、(泣)
ホルモンのせいなんですかね〜😭
りんりん
平日5日間ずっと一緒ってほんとにつらいですね💦
私は仕事をしてるので平日は保育園に預けれるため子供と接するのは朝と夜だけですがそれでもイライラしてるので😭
ホルモンの影響もある気がします..