※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、ハイローチェアで離乳食を食べたがらなくなり、立って食べることが多い。座って食べさせたいが、どうしたらいいかわからない。対策やおすすめのイスを教えて欲しい。

離乳食開始から今までハイローチェアで離乳食を食べさせています。
最近は、チェアに座らそうとすると体をのけぞって嫌がり、なんとか座らせても食べ始めてすぐにかなりグズって食べなくなります。
チェアから下ろすとローテーブルにつかまり立ちしながらしっかり食べます。
よく立ち上がったらもうご飯はおしまいという感じされている方もいらっしゃると思いますが、元々あまり離乳食をいっぱい食べる方ではないので、そうするとほとんど食べてないことになるので、今は立ってでも食べさせています。
写真の物も嫌がって座ってくれません💦
できれば座って食べて欲しいのですが、どうしたらいいのでしょうか?😞
おすすめのイスや、対策など教えていただきたいです🙇‍♀️
ちなみにうちはローテーブルで大人もご飯を食べています。

コメント

マヨ

Amazonで大和屋のチェアを買いました。
机を後ろに回せば普通の椅子にもなりますし、折り畳めて便利です🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazonで見てみました!
    色々種類ありますね✨
    検討してみます!
    ありがとうございました😊

    • 11月2日
ゆめ

私も諦めて遊ばせながら食べてます😅😅
上のお姉ちゃんもそんな感じですが
今はちゃんと座って食べますよ🤗
赤ちゃんなのでしょうがないかなと思ってます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はそういう時期なんですかね🤔
    その場で立ってじっとしてくれれば良いのですが、テーブルの周りをクルクル歩き回りながら食べるのでなかなか大変で😅💦

    • 11月2日