
コメント

退会ユーザー
育休中に退園になるかは自治体によってルールが違うので役所に聞いた方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰
地域により産前産後を理由に働いていなくても預けられる期間は異なってきますよ。
その期間+求職中として預けられると思いますが、その間に仕事が見つからなければ退園です💦
-
いちご
ですよね!ありがとうごがいます!
- 11月2日
退会ユーザー
育休中に退園になるかは自治体によってルールが違うので役所に聞いた方がいいですよ。
はじめてのママリ🔰
地域により産前産後を理由に働いていなくても預けられる期間は異なってきますよ。
その期間+求職中として預けられると思いますが、その間に仕事が見つからなければ退園です💦
いちご
ですよね!ありがとうごがいます!
「2人目」に関する質問
※低収入の方のみに質問です。 貯金全く出来てない。 ローンあり。 旦那正社員約26万。私パート約13万〜16万(変動あり)です。 世帯年収約500万未満だと、2人目諦めた方がいいですよね。 現実的に考えると2人目諦めた方…
高知で出産する産院に迷ってます! 候補は ・日赤 ・国見 ・医療センター あたりで、 日赤か国見にしようかと思ってますが、 どちらもお祝い膳はありますか? 1人目はファミリー 2人目は内田産婦人科で出産しました! …
K2シロップサボりまくった方いますか?💦 2021年の1人目の時は退院後一回も飲ませてませんでした。 多分もらってません。 2人目が6月に生まれました。 今回は3ヶ月分くらいいただきました。 最初の2-3本は飲みましたが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
役所に聞いたところ退園の可能性が高いと言われたのでやはり退園ですよね!
退会ユーザー
せめて1年は働いて産休育休取れば、退園にはならない自治体が多いのではないかと思います。
無職の人はそもそも保育園に預けられませんが…💦