※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だにすけ
妊娠・出産

2週間前に切迫子宮破裂と言われて自宅安静しています。本当は上の子が2…

2週間前に切迫子宮破裂と言われて自宅安静しています。
本当は上の子が2歳なので入院したら?と言われているのですが、入院中のオペレーションが組めていなかったこともあり、自宅安静を選びました。
帝王切開痕のあたりで子宮壁が1ミリないところもあり、夜間になるとピリピリとした痛みが走りますし、横になってても頻繁に張ります。

ただ、なんというか切迫早産と違って子宮頚管が短くて…子宮口が柔らかくて…とか、そういった「産まれてしまう!」というものでもないため、自分の中でどうしていいのか分からなくなっています。
もちろん子宮破裂したら産まれてしまう以前の問題なのですが…。
ブログ等探しても1.5ミリで即入院とか、2ミリで入院とかまちまちなのと、切迫しているなら、なぜ先生は自宅安静を許可したんだろうとか色々と考えてしまいます。

2週間経った結果、自宅安静はできないと判断したので次に入院してって言われたら大人しく入院するつもりで、準備もしてきました。ここにきて旦那に「テレワークできなくなった!」と言われて頭を抱えましたが、実家にフルに頼ってなんとかなりそうです。

なんかまとまらないのですが、上の子を置いて入院された方、心の持ち方等アドバイスがあればお願いします。

コメント