※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひま
子育て・グッズ

6か月の赤ちゃんの離乳食について相談です。たんぱく質の豆腐や鱈をあげた結果下痢が出たり、果物を加熱していると嫌がることがあります。お粥は毎日少量食べていますが、二回食に進んでもいいでしょうか?

6か月の女の子のママです。

離乳食をはじめて1か月が経ちました。
たんぱく質は豆腐をあげて一週間経ったので昨日初めて鱈を食べさせてみたらはじめて下痢をしてしまいました😲今日はまた豆腐に戻しました。

果物はりんご、桃、スイカ(果汁のみ)、バナナをあげましたが一応加熱してるのが美味しくないのか嫌な顔をします。嫌な顔をしたときは無理にあげてません。

まだまだ気分によって食べむらはありますが
お粥はなんとか毎日大さじ2くらいは食べます。

こんな調子で二回食にいってもいいんでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

じゅん525

質問の答えと違いますが…。

鱈はアレルギーが強いので与えるのは早すぎると思いますよ(;_;)

きちんと勉強してから進めたほうが良いと思います。

  • ひま

    ひま

    コメントありがとうございます。
    あげてもいいと思いこんでしまっていました。
    鯛からはじめるべきだったんですね(T_T)
    子供にかわいそうな思いをさせてしまいました😣
    もっと勉強します。

    • 7月23日
  • じゅん525

    じゅん525

    でも下痢だけで済んで良かったですね!!!

    鯛のお刺身や柵を買えば処理も簡単ですし、骨の心配もほぼ無いのでお勧めですよ!

    • 7月23日
  • ひま

    ひま

    本当に下痢だけで済んで良かったです😣

    しばらくしたらお刺身でしてみます!!
    聞いてみて良かったです😭

    • 7月23日