※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが夜寝つきにくい理由として、両手を上げて泣くしぐさをする場合、抱っこを求めている可能性があります。

生後2週間です!夜、この時間あまり寝てくれません💦
授乳して、おむつもかえているのですが!
抱っこしてて寝たかな?と思ってベッドに置くと、グズグズして、両手をあげてのばすしぐさをして、泣きます💦
両手あげるのはなんの意味でしょう?
抱っこしてほしいのかなぁ🤔💦

コメント

🐨

モロー反射かなと思います😆
赤ちゃんによくあることですよ!!♡

  • mamachan

    mamachan

    モロー反射ではなさそうです😂

    • 11月2日
はじめてのママリ

抱っこして欲しいんですね🙂
うちの娘も、抱っこしたらすやすや寝てるのに布団戻した瞬間👀になることありますよ笑
その時はひたすらちゃんと寝るまで抱っこしてます!

  • mamachan

    mamachan

    だっこしても泣いたりしてます😂
    そういうときもありますか?

    • 11月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然あります!何をしてもギャン泣きする時😂うちの娘は座りながらだとあまり泣き止まないので立って家の中ウロウロ歩いたら気づいたら寝てたり静かになってくれます🙂

    • 11月2日
たぬきち

おくるみとかで手足をキュッと包んだ状態で抱っこして、寝てからそのままベッドに置くと寝てくれやすいかもです!!