

ちぃちmam
おっぱい=面白いと思うような教え方をしているのなら怒ります🙂

退会ユーザー
外で言ったら恥ずかしいので嫌です…😭😭😭

匿名希望
正直ナシです…
子供は言って良い時と悪い時の区別がつかないので「笑ってくれるから」と外出先とかで大きな声で叫ばれたりしたら本当に困るので…
子供に言わないようにするのではなく、旦那に教えないように懇々と説明します

こりす
完母だったのもあるのか
下品だと思いません🙌
絵本を読みながら
ワンワンがおっぱい飲んでるね〜
とか教えてました😊
-
こりす
でも面白がって教えてるなら
別かもしれません、、、
おっぱいって言えば
笑ってくれる
という事を覚えさせるのは
間違いかなって💦💦- 11月1日

ママス
元々完母なので、パイパイとかおっぱいは普通に使うので子ども達も覚えていますが
あくまでただの名詞[腕、鼻とかと同類]としてなので、たまーにパイパーイとか言われますが
え?飲むの⁉︎(゚∀゚ノ)ノみたいなリアクションすると「違う〜(*°Д°)」って言われて終わります(笑)
個人的には、おっぱいに限らずですが
言葉として使ったりはいいけど、おふざけの言葉みたいな覚えると
外とか他人へも連呼したりするので、いきなり友人や保育園、幼稚園などでおっぱい!おっぱーい!とか〇〇ちゃんおっぱいある?とか
失礼とか下品な感じでよくわからず使う事あるので、あくまで1つの名詞って感じにしか使わらないようにしています😊
注意しないと触ったり、自分にある部位(チンチン、お尻など)だと
言いながら露出する悪ふざけとかするので困ります😓
ちなみに、するなら公共の場でもしますよ。(一度だけ幼稚園入ってからお尻〜って悪ふざけでスーパーでお尻出してめっちゃ叱って二度としてないですが最悪でした)

いちご みるく
面白がって教えてるなら無しです!
普通に母乳を飲んでて「おっぱい」とか「ぱいぱい」といったり、皆さん言うように身体の部位の1つとして教えるなら分かりますが…
それを面白いものだとしてふざけて言うのは困ります…。いつかは覚えて子どもが勝手に言うのは多少は仕方なくても、旦那が教えるって…引きます💦

はじめてのママリ🔰
おっぱいという言葉自体は下品だとは思わないですが、下品な使い方を教えてるなら絶対やめさせますね😅外で使って嫌われたら嫌なので。
息子は母乳のことをチッチと呼んでいたので胸=チッチでした。何歳から修正させようと悩んでたらいつの間にかおっぱいという言葉を覚えて帰って来ました。でも使い方としては「赤ちゃんにおっぱいをあげる」とか普通の使い方なのでそのまま使わせてます。
コメント