※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後10日目で動く程度や上の子のお世話について悩んでいます。皆さんはどう過ごしていますか?

産褥期の過ごし方についてです‼️
産後10日目なんですが、どの程度動いたりして良いんでしょうか??
1人目も今も里帰り中なんですが、1人目はほんとに赤ちゃんのお世話以外何もしてませんでした‼️
上の子がいる場合、皆さん抱っこしたり外に遊びに行ったりしてますか!?
重いものを持つと回復が送れるって言われるので、上の子抱っこもどうなのかなーと悩み中です。
皆さんどう過ごされてますかー!?
自分的にはかなり元気です( ´ω` )/

コメント

deleted user

私も里帰りしてましたけど、上の子が一緒に遊びたいと言えば遊びましたし、抱っこしてと言われれば抱っこしました。ママとどこか行きたいと言われれば公園でも買い物でも行きました😂
ただ元気だと思ってもやはり産後すぐは息が上がってしまい、息切れ動悸が凄まじかったです😇(笑)

休めるなら休んだ方がいいと思います🌟

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥰🥰きなこさん産後も上の子のお世話もちゃんとやられてたんですね✨
    やっぱり自分で思ってる以上に産褥期はまだ回復していないものなんですね💦💦
    両親に上の子の世話をほぼ任せてるんですが、ほんとに暴れん坊なので(笑)、両親が参ってきてます(笑)
    私も休める時は休んで、無理しすぎない程度にもうちょっと娘の相手してみようと思います(*´ω`*)

    • 11月1日
ユウ

下の子のお誕生日かなり近いです😊

私はすぐ自宅に帰っているので下の子の退院前(1日フライングで帰りました)から上の子の送迎で片道25分の徒歩移動、寝室で寝かしつけを嫌がる娘をリビングで寝かしつけてから抱っこで二階にあげる毎日、家事育児はほぼ普段通り🤣
そんな日々です🤣

上の子の時も背中スイッチ激しくてずっと抱っこでしたが、1ヶ月で仕事復帰し始めたくらい回復してましたよ👌🏻

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥰‼️誕生日近いんでね❤
    わー、片道25分(*´ω`*)✨ユウさんめちゃくちゃ頑張ってるんですね😍💝抱っこで2階もかなり大変ですよね💦💦
    上のお子さんの時も、1ヶ月で仕事復帰されたんですね✨
    ちょっと自分の体に対して心配ぶりがお恥ずかしいです😅💦💦
    自分が大丈夫なら、普通に生活しても問題ないんですね😆✨私も神経質になりすぎないで、上の子とも遊んだり、普通に生活してみます🥰‼️

    • 11月2日
  • ユウ

    ユウ

    心配しすぎなんてことないですよ😊理想はゆっくりできることですからね✨

    私の場合は主人だと送迎ができないのと、路線バスで近くまでは行けるものの1時間おきという感じで……
    上の子は13キロと比較的軽いんですが、それでもよく出産ギリギリまで普通に抱っこしてたなと驚くほど今は重く感じます💦💦

    いきなり動くと体がびっくりしますし、正直私は体力自慢な方ですが手足が筋肉痛の日々です😅
    少しずつ慣らしていくくらいでいいと思いますよ✨

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    優しい言葉ありがとうございます✨やたらと神経質な性格で、今動きすぎると大量に出血するのかな!?なんて、やたらと不安になってました😅‼️
    出産前13キロの子を抱っこされてたんですね😍😍うちの娘は10キロですが、それでもやっとこさでした(笑)😁💦
    赤ちゃんと比べると余計に重く感じますよね(笑)
    筋肉痛になりながら偉いな~🥰🥰✨
    私も産後他の人に比べたらかなり元気な方だと思うので、少しづつでも動いてみます🤗

    • 11月2日