
出産後の夜の心配や子どもとの時間について相談したいです。
1月に出産予定なのですが
今コロナの時期で面会も限られ子どもは一切ダメなので
二人目が生まれたら入院期間上の子に会えません。
その間考えただけで夜息子が心配でたまりません(笑)
でもみなさん乗り切ってるんですよね😅
夜とかやはり泣きましたか?みなさんどうでしたか?
基本里帰りするので保育園も少しの間休むようになるのですが
旦那と話して気分転換になるから私が入院してる間
旦那が頑張って息子と2人生活もするとも話してくれてます。
でも夜が心配です(笑)私が、、、😭😭
息子はパパ大好きなので
日中旦那と2人で遊んで私ともすんなり離れるし心配ないのですが
やはり夜はどうなのかな?と不安です。
みなさんどんな感じでしたか?
- みこみこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まあ
わたしも心配ですが大丈夫でした!!
子供って親が思ってる以上にしっかりしてます。
うちも面会できませんでした。
5日間会えなくて
しかも陣痛きてるときに寝かしつけて焦ってイライラしてて子供寝なくて旦那に寝かしつけ代わってもらい
それが最後で悔いが残りましたが。
久々に上の子に再会したときは
上の子との距離をかなり感じ
だいぶ寂しかったですが、、
いつか元の親子関係に戻ります。
下の子が生まれてまだまだ情緒不安定ですが。笑
なんとかなります。
頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
まさに今、下の子を出産したので入院中です。上に2歳半の女の子がいます。
我が家は夫と娘で義実家にお世話になっているのですがママは❓と初日には何度も聞かれたそうですが(泣いてはいないそうです)それ以降は特に変わりなく生活しているようです。義実家からは遠いのですが保育園には変わらず通わせています。先生からの連絡帳では、とても甘えてきますと書いてあるので保育園の先生や夫、義父母、叔母に甘えているようです😊夜もグースカ寝ているようです(笑)
-
みこみこ
ありがとうございます😊
娘さんえらいですね!
なんとかなりますかね、、、
心配で仕方ないですが😭😭
夜寝てくれるのはありがたいですよね!- 11月1日

maRio❇︎
うちも今出産終えて入院3日目です!普段生活は義実家ですが、最初は「おかあちゃんはー?」って日中から聞いていたようです😭んで毎晩「お母ちゃんー」って泣いて疲れて寝る感じだそうです💦
普段から寝る時は3人一緒に布団に入りってしてましたが、旦那と2人で寝る練習してたら違ったかもなーって思いました💦面会もないのでとにかく不安しかないですが、数日と思い旦那も私も色んな思いで頑張ってるところです😭どんな風な再会になるのか、、、。
母親がいるから安心して普段は離れるってところがどうしてもあると思うので、入院前は普通に娘と旦那で買い物行ったり遊んだりしてましたしー。夜は普段はどんな感じですか?
-
みこみこ
ありがとうございます!
泣いてるんですね、、、心配ですよね😭💕💕
夜は私と寝てるので旦那と寝たことはないです😭💦💦 今のうちに何回か試した方がいいですかね😭💦💦- 11月1日
-
maRio❇︎
寂しさとかは絶対あると思うので練習して泣かなくなるかはわからないですけど、普段からしていると自分側の安心感が多少あるのかな?と思います!やったことのない事を急にやるってお互い不安だけど、普段からやっていれば心配が多少減るかな?って。
新生児の育児が0からスタートでそっちの不安等もあるので不安要素が減るに越した事はないのかなと思います😊子ども一人一人違うのでなんとも言えないですけど💦- 11月2日

はじめてのママリ
出産+出産の前に切迫で2ヶ月入院もしましたが、大丈夫でした。(実家+義理実家でお世話になりました。)産後の今の方が夜は大変ですね😂
-
みこみこ
2ヶ月も大変でしたね😭😭
なゆとかなるものですかね😅💦- 11月1日
みこみこ
ありがとうございます😊
やはりみなさんそうなのですね😭
なんとかなりますよね、、、
自分が心配するだけで、、、笑笑