
悪阻で娘の食事作りが大変なため、近所のお義母さんに旦那さんの夜ご飯を作ってもらっています。お義母さんに感謝の気持ちとして食費を渡したいのですが、いくらが適切でしょうか。
悪阻で娘のご飯作るのに精一杯なので
近所に住んでるお義母さんに
少しの間だけ旦那さんの夜ご飯作って欲しいですって甘えました(´・_・`)
いいよー!!って言ってくれて私も週2ぐらいのペースで
体調のいい時だけ夜ご飯頂いてます。
沢山甘えさせてもらって有難いしお義母さんも仕事している中助けてくれるので受け取ってくれるか分からないですが食費?として渡したいんですけどみなさんならいくらぐらい渡しますか??😌😌
1ヶ月ぐらいお世話になるつもりです。
- あゆみ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
たぶん現金だともらってくれないかな?と思うので、私ならつわりが落ち着いたら、少し高めのごはん屋さんに招待します🤗

まる
良い義母様ですね✨
私ならですが、気持ちとして3〜5万くらい渡すと思います!受け取ってくださるかは別として…
1人分、2人分作る分が増えるくらいなんてことないとは思いますが、これからもきっとお世話になるでしょうし、食費の足しにもなると思うので☺️
-
あゆみ
すごく良くしてくれるので有難いです(´;ω;`)
忙しい中、娘の分も用意してくれて毎回品数も多くて美味しいご飯を頂いているのでそれぐらい渡したい気持ちです😌
すんなり受け取ってくれるといいんですが、、、笑- 11月1日
-
まる
私の実家にお金渡すときは、絶対受け取ってくれないので、帰るときにお金と手紙を封筒に入れて家のどこかしらに置いておいて、帰ってから連絡します☺️笑
きっとあゆみさんが感謝してるの伝わってると思いますよ✨- 11月1日
-
あゆみ
なるほど!!
それいいですね😌
こっそりやってみます😂😂
ありがとうございます♥︎♥︎- 11月1日
あゆみ
貰ってくれなさそうです笑
少し高めのご飯屋さんいいですね😌
悪阻落ち着いたらお義母さんお義父さん誘ってみようと思います😌