※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんが抱っこを求めることについて悩んでいます。泣いたら抱っこするべきか、放っておくべきか迷っています。友達や医師のアドバイスに戸惑いを感じています。どうすればいいでしょうか?

生後15日の赤ちゃんなんですが
抱っこしてないと泣きます。
しかも 歩いて色んなところへ行かないと泣きます。
歩いてれば キョロキョロしてご機嫌なのですが..
友達に「あ~あ 抱きぐせついてもたな」って言われました。

産婦人科では 「いまは抱きぐせとかないから抱っこしまくったりよ」って言われてました。
泣いたら抱っこする ではダメなんですか?
実母や祖母も「いまは抱きぐせって言わない」ってことを理解してくれているので
友達からそんなこと言われてショックでした。

どうしたらいいんでしょう?
泣いてたらある程度放ったらかしにするべきなんでしょうか?

コメント

ゆきんこゆきだるま

いっぱい抱っこしてあげていいと思います😄
私も泣いたら抱っこしてます。赤ちゃんってなぜか止まったり座ったりしたら泣くんですよね。あれなんででしょうね( ̄▽ ̄;)今は7キロ近くあるので腕がプルプルする時もありますが(笑)

  • el

    el


    ありがとうございます😢❤
    そうなんですよ~動いてたらキョロキョロ楽しそうな感じなのに椅子座ったら 怒ったように泣いて😱😱実母は 「しんどいから 無視して座っとく」って言って座ってますが私はかわいそうに思えてすぐ立ってしまって😭💦それがダメだったのかな~ なんて、、 私今でさえ結構キツめです(笑)7㌔てことは 約2倍、、大変だぁ😱(笑)

    • 7月23日
  • ゆきんこゆきだるま

    ゆきんこゆきだるま

    7㌔なかなかですよ(笑)
    泣いてない方が赤ちゃんは安心するし、自分は穏やかに過ごせるしお互いにとっていいかなーと😄長期戦の時もありますよね😅

    • 7月23日
  • el

    el


    そうですよね🙍💦泣かせとく って方法?もあるかもですが 私にはとてもじゃないができません🌀だっこしてあげようと思います😱💔 新生児~使える抱っこひも 買おうかな?とかも考え中なんですが あれも個人差あるて聞くし赤ちゃんそれぞれですよね🌀

    • 7月23日
きゃさりん☆

まだこの世に生まれて15日で、
きっと不安でいっぱいなんですかね。
お母さんに抱っこされて
安心してるんだと思いますよ✨

もし友達にそんなこと言われたら、
ママの事大好きたもんねー(^^)!と
私なら言ってしまうかもです!笑

  • el

    el


    ありがとうございます😭♥
    そうですよね、急に出てきて 赤ちゃんからしたら不安ですよね..
    友達の子もそうだったみたいで何かにつけて「うちの子と同じ!」と言いたいみたいで😅💦

    • 7月23日
新まい

うちも歩かんと泣くってときありましたよ(^_^)
抱かれて安心感を得たいだけだと思うので、今は泣いたら抱いてあげるで良いと思いますよ(^_^)
何故歩かんとダメなんかとか、立たんとダメなんかはわかりませんがw

  • el

    el


    ありがとうございます😵❤
    新まいさんの赤ちゃんは いまはもうなくなったのですか??
    ほんとわからないですよね(笑)
    しかも 寝かけてても歩いてない・立ってないってバレるからすごいな~って 感心します(笑)

    • 7月23日
新まい

だいたいは立ってあやすんですが、それでもダメなときは、やっぱり歩きますね(^_^)
そーなんですよねw
もう大丈夫だろうと座ってみると、また泣かれたりしますよねw