※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム3LDKの方、身内や友達が泊まりに来た時はどこに寝てもらう予…

マイホーム3LDKの方、身内や友達が泊まりに来た時はどこに寝てもらう予定ですか?

また、将来旦那の親や自分の親の介護などする予定はありますか?

これらを考えて4LDKにした方いますか?



私3LDK希望
・今住んでるリビングが狭いのでリビング広いのがいいから
・リビング16〜18畳
・一部屋あっても持て余す気がする
・旦那の親と一緒に住むのは嫌だけど最悪の場合は考える。介護はしたくない



夫4LDK希望
・泊まりに来た人用の部屋が必要
・旦那の親どちらかが1人になったら一緒に住むかも
・リビングの広さは拘らない 14〜16畳







コメント

rya

これからを考えて4LDKにしました^_^ 特に同居や介護は決まってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、これからというのはお子さんの人数とかでしょうか?

    • 11月1日
  • rya

    rya

    子どもは今一人しかいません。
    理想は3人ほしいので、部屋数は一人一部屋とはならない間取りです💦


    一階にリビングと、リビングとは分けた場所に和室を作りました。玄関やトイレからそのまま行き来きできる場所です。来客、親などだれか来たときに使えるように作りました。

    • 11月1日
りんご

マンションですがマイホームで3LDKに住んでます😊

私なら広いリビングが良いので3Lがいいです!

そうなしょっちゅうお友達や身内の方が泊まりに来ることもないかなと思いますし、それなら毎日住む自分を優先したいです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    広いリビングがいいですよね!!

    しょっちゅうこないですよね笑
    旦那に言ってみます!!

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

子供が小さいうちと老後は1階で寝たいので4LDKにしました☺️

広いリビングも憧れましたが、空間を仕切ったほうが使い勝手はいいかなと思ってそうしました🏘🌟

ぽむ

老後や同居はそうなったときにリフォームや増築したら良いと思ってます!

姉の家泊まるときは小学生の子供部屋に寝てます😏

はじめてのママリ🔰

3LDKです😊
来客があった際は子供部屋で泊まってもらうと思います。
両家他府県のため、今のところ介護の予定はありません。
必要であれば増築や建て替えをすると思います。

はじめてのママリ🔰

3 LDKです💡
狭小でもリビングは広めが良かったので諦めました🥺
個人的には区切ると便利なのはわかるけど圧迫感があるのがどうしても嫌でした💦
あと、1階に寝室の方が良かったですがリビングと繋がっているのは不便な気がしたのでそれだったら後々必要になった時増築すればいいかなと思ってます。

今のところうちの両親が来た時は子ども部屋で寝てます💡

ふっきー

最近マンション買いましたが、4LDKをあえて3LDKに変更して、リビングを広くしました!
理由は、持て余す気がするのと(現在子供1人)、1番長く居るのはリビングだから広いほうが良いという考えから夫婦の意見が一致してです。
3部屋は全て洋室にしました。もし2人目が産まれても、子供部屋×2、夫婦の寝室があるので大丈夫かと。
その場合、子供が同居してる間はお客さんにはリビングで寝てもらうことになりますが、広いし、泊まるのに文句言うな ってことで…笑
いずれ夫婦2人暮らしになると思うので、4LDKは広すぎるなというのと、もし貸したり売るにしても3LDKでリビングが広い方が人気 というのも考えました!