
赤ちゃんがうつ伏せになりたがるが泣いてしまう問題。対策や布団のことで悩んでいます。コアラ抱きで寝るのが良いが腰に負担がかかる。アドバイスや経験談を求めています。
仰向けで寝かせても自分でうつ伏せになって
首くねくねしてギャン泣きして起きるし
うつ伏せで寝かせても
置いた瞬間に首くねくねしてギャン泣き...
なにか対策ありますでしょうか?
コアラ抱きだったら寝るのに...
布団が気に食わないとかですかね??
ちなみに義母がくれた
義姉がこどもに使ってた5年ものの敷布団です
考えたら可哀想な気も...
おすすめの布団とかあれば教えてください!
あと対策としてはペットボトル置くのとか
いいのですかね??💦
寝返りも寝返り返りもしますが意味ありますかね
とりあえずうつ伏せなりたがるのに泣きます
結局最終コアラ抱きで寝るので腰が限界で。
3ヶ月のころからですが
最近ほんとにひどすぎて全然寝れません
すぐ起きるしそれが何回も...
アドバイスや経験談など教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

あーママ
横向きでもダメですか?🥺
息子もコアラ抱きじゃないと寝なくて大変でした、、、
今でも寝かしつけはコアラ抱っこです😂💦
横向きにして丸めたタオルを胸に抱かせて寝たり、背中に当てると落ち着くかもしれません🥺
息子はそうやってました!
あとは同じ布団で一緒に寝るのが1番良かったです😂💦

よーまま
上の子が寝返りするたびに起きてたので、寝返り防止クッション使ってました😅
個人的に効果があった気がします☺︎
-
よーまま
ちなみにクペットボトルも置いたことあります!笑
- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺❤️がんばります✨
- 1月14日

be
寝返り、寝返りがえり
出来てからは
そのままにしてます😭
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺❤️
- 1月14日

ひな🔰
寝返り防止ベルトsnoozzzってのがあります。ネットで売ってるので見てみてください。寝返りできません。
うちの娘が6ヶ月から使ってます。もうすぐ11ヶ月ですが、寝返りうとうと動きまくってますが、寝返りしたことないですよ。
ペットボトルや寝返り防止クッションとかは、すぐ攻略されて意味ないとよく聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺❤️がんばります✨
- 1月14日

ひなじんママ
お疲れ様です😭
分かります🥺娘がそうでした😭思い出しても悪夢です😫寝返りできて喜んでたのもつかの間、大変ですよね😭最悪ですよね😭
うちの子も寝返りする度にギャン泣きでその都度起こされて、酷いと30分おきに起きてました😭3ヶ月半から6ヶ月近くまで戦った気がします😫自分で戻れるでしょ~って感じですよね😭毎日寝返り防止グッズや対策を鬼検索してました!!
うちの子には寝返り防止クッションや丸めたタオルなどは一切効かず、初めは良くても直ぐに突破されました😭敷布団自体に傾斜をつけたり、ペットボトルも2リットル~4リットルまで掛け布団の上から置いて試しましたがダメでしたね(白目)縦にすり抜けていきましたよ😳
うちの場合は、日中起きてる時も、うつ伏せになるとしばらくすると泣いちゃう子だったので、泣いてもすぐに元に戻さず、うつ伏せで過ごさせる時間を増やしたり、お昼寝の時はうつ伏せで寝る練習もしました!
お昼寝でうつ伏せで寝れる時間が増えてから、夜も起こされる回数が減りました!
気づいた時は熟睡してから仰向けに戻してますが、今ではコロコロ転がってガンガンぶつかってますが熟睡してくれてます🥰
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺❤️がんばります✨
- 1月14日

Rin
魔の寝返りですよね笑笑
私の娘も寝返りして起きて泣きます。
腕枕すると密着まではいかないけど安心するのかすぐ寝ますよ♪
試して見てください。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺❤️がんばります✨
- 1月14日

なつこ
私も、ペットボトルにタオル巻いて両脇に置いて寝かせてました!寝返りしないように。
うちも抱っこしかねないときがあって、そのときに試したのは、寝かしつけるときに私の匂いの染み付いた(笑)Tシャツを被せてました。最終的にそれに顔をうずめて寝てたのでやはり匂いが安心するのかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺がんばります✨
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🥺❤️がんばります✨