
冬の寝間着についての相談です。寒い夜は厚手のパジャマと毛布生地のスリーパーを着用していますが、朝は手足が冷たく感じます。真冬になるとどうしたらいいでしょうか?足先は出しても大丈夫でしょうか?不安です。
冬の寝間着について教えてください!
最近夜が寒くなってきたので、少し厚手のパジャマに毛布生地のスリーパーを着せています。
朝起きた時に手足が冷たくて、お腹なども少し冷たいなぁと感じますが大丈夫なのでしょうか?
鼻水もちょこちょこ出てきたので、夜の冷えからかな?と少し心配です。
また、真冬になるに連れてパジャマはどうするべきですか?
足の先は真冬でも出てて大丈夫なのでしょうか?
はじめての冬ですし、まだ半年なので突然死などに繋がらないか不安です💦
- り(4歳11ヶ月)
コメント

ままり
厚着させるより暖房つけて室温を保ってあげる方が良いかもしれません🥰🥰
突然死は厚着させると良くないとか言いますよね( ´•௰•`)

退会ユーザー
暖房はつけていないのでしょうか?
わたしは加湿器をつけて暖房を23度に設定し、あたたかいのでそれで薄手のスリーパーで特に冷たくもない感じとなっています!
部屋の温度をはかるようなものをおいておいて、それにあわせて室内の温度と湿度を保ててあげるといいかなとおもいます!
これからの季節、乾燥も風邪の原因になったりするので💦
-
り
暖房はまだ付けてません!!私自身がエアコンに弱くてすぐに体調を崩してしまうので、真冬までは我慢してもらおうと思ってたのですが、最近体が冷たいのでそろそろ暖房検討します😭😭
乾燥も本当に難しいですよね!頑張ります。ありがとうございました!- 10月31日

退会ユーザー
温めすぎると突然死にも繋がると聞いたことがあるので
足は靴下とか履かずがいいのかなと思いました👶🏻

toto
うちは真冬は長めのスリーパーで毛布のみですが、今のところ元気良く過ごしています♪
心配でしたら暖房も良さそうですね!(^-^)
靴下は血流わるくしますし汗かくとかえって良くないらしいので履かせない方がいいみたいです。

n
現在は半袖ボディーに
ユニクロのキルト生地の
セパレートタイプのパジャマに
子供布団かけて寝かせてます😊
真冬は長袖ボディーに変えて
上は同じキルト生地のパジャマに
毛布生地のスリーパー着せて
子供布団かける予定です👶
うちは寝る前に暖房で部屋を
温めておいて寝る時は消します!

さえちゃ
手足が冷たいのは寒いからなので、フリースの重ね着に羽毛のスリーパーを合わせるといいと思います。
我が家は冬の夜は暖房使わないです。

ひな🔰
うちは12月産まれでしたが、暖房つけっぱなしにしてます。
今11ヶ月になりますが、寝相も悪いし布団ははいでしまうので、産まれてからずっと24時間エアコンつけっぱなしです。今はガーゼケットにタオルケット重ねてるだけです。

Rin
私も初ママで凄く気になってました!
難しいですよね!
娘の場合は逆で締め切って寝ると汗かいて泣きます。
少し窓開けて、薄手の長袖のロンパース着せて寝かしてます。
室温を管理すると良さそうですね!
感謝です!!
り
ありがとうございます!!
暖房だと暑くなりすぎないか少し不安でした😅💦
掛け布団も使わずスリーパーで、とかって言いますよね💦本当に難しいです。