※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
satochiv
子育て・グッズ

新生児の急なギャン泣きはうんちの影響があるかもしれません。ミルクの量が増えても泣くことはあります。新生児の特徴として考えられます。

生後17日の女の子のママです♪
最近急にギャン泣きすることが増えました。
トイレでもミルクでもない。
寝ていてビックリするぐらい
急にギャン泣きする。
抱き上げても泣き止まない時もあって
もぉわけがわからず…
うんちが前に比べて出てないのが
関係しているんですかね?
ミルクの量は増えてるのに…
新生児はこんなもんなんですか?

コメント

deleted user

そんなもんですよ!
うんちも1日出なくても心配いらないです!
徐々に落ち着いてきますよ!
辛いと思いますが頑張って下さい!

  • satochiv

    satochiv

    そうなんですね(´Д`)
    ぁりがとぉござぃます!

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いてるってことはママを頼りにしてると思ってずっと付き合ってました!

    • 7月23日
  • satochiv

    satochiv

    泣くたびに抱き上げていたら
    抱き癖つかないですかね?
    既についてると思うんですが…(´Д`)w

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は抱き癖とかはないんですよ!
    昔は抱き癖つくから。とか言われてたみたいですが、赤ちゃんは抱っこが大好きなんで疲れると思いますが愛情を降り注ぐ感じで抱っこしてあげてください!
    だって大きくなっても抱っこして!なんて言わないじゃないですか!
    しかも抱っこ出来るのも今のうちですし♡♡

    • 7月24日
サナ嬢

新生児の時って、びっくりするくらい泣きますよね…親も初めてで戸惑うのとストレスでイライラも…でも、外の世界にでてまだ出できて17日しかたってないんです。親と同じように不安でいっぱいで泣いちゃうんです。優しく穏やかな気持ちであやしてあげてくださいね(*´ー`*)

  • satochiv

    satochiv

    がんばります!
    ぁりがとぉござぃます(*^_^*)

    • 7月23日
さーちゃ♡

生後19日目の女の子のままです`。・u・。☆彡.。

うちの子もそうです( .. )
1時間ごとの授乳とかあります( .. )
5時間くらいぐずぐずしてたりします。
お手上げ状態な感じです(;´∀`)

でもネットで見たんですけど、
泣くことでままと会話をしてると思えば楽ですよって書いてあったの見て、少しだけ楽になりました(ˊᵕˋ)
起きてるときもそうですが、泣いてるときも頻繁に話しかけてます♡

  • satochiv

    satochiv

    めげそうになりますが
    同じような方いると思うと
    だいぶ気持ち楽になります(T_T)
    お互い大変ですが
    がんばりましょぉ♪
    ぁりがとぉござぃます(*^_^*)

    • 7月23日