※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
ココロ・悩み

息子が発達障害で言葉が遅い。同級生に言われてつらい。なぜ喋れないか疑問。どう説明したらいいでしょうか。

ショックなことがありました。息子は4歳で発達障害グレーです。言葉が遅いのですが、同級生の女のコに「○○くん、耳が聞こえないの?」と言われました。。
幼稚園ではみんな、なぜうちの子が喋れないか疑問に思われてるのでしょうか。
なんだかつらいです。
その女のコにどう説明すればいいでしょうか。

コメント

はまぐり

園には説明しましたか?女の子にあえて説明する必要はないのかなと思いますよ!私の息子も発達障害ですがお友達には説明してません。

ドレミファ♪

うちのもグレーでいわれたことあります

○○ちゃんは上手にお話できるね
うちの○○君はお話がちょっとまだ上手にできないだよ
(指示が通るなら)お話はちゃんと聞いてるからね
お箸が使えないこ、お箸が使えるこいる感覚でいいます

R

説明の仕方、、難しいですね
けど私ならきちんとお話はするかなと思います。子供って正直なので何でも口にするんですよね

それか先生に相談して先生から話してもらうなどもありがと思いますよ!

  • R

    R

    別にお子さんのことを隠す(わざわざ言わない選択)必要はないですよ!

    • 10月31日
りくりら

私もわざわざ説明する必要無いと思います。
障害があるのだから他の子より発達の遅れがあっても仕方ないんですよ😿
その現実を受け入れるのに時間かかりますが大事なわが子
守って行きましょ🌼
長男が自閉症です🐒

タイリー

うちの娘は染色体異常(女の子特有であり、本当に稀な…)。
です。
産まれた時も、胎盤剝離で仮死で産まれ、顔もみられず緊急搬送されました。

仮死とはいえ、産後直ぐに産声も聞けたのに、私もそのまま麻酔をかけられ…。気づいた頃には子供は大学病院へ搬送されてました。

もう5歳。年が明ければすぐ6歳の、小学生もまじか。。

異変は新生児からあり、とにかく吐き戻し多く、1回の授乳で5.6回はタラタラやらたまにゴボっと。
生後半年頃から身長が成長曲線から下方へ行くようになり、どんどん離れていく。。

一方、体が身軽なのか、ハイハイはろくにせず、つかまり立ちから歩くまでが3人産んで、1番早く、2.3歩歩き始めたのは生後8が月。。
5ヶ月でお座りしてたり。。

3人目だったので、歩いたら次は言葉がどんどん出てくるだろうと思っていたのですが、言葉は出ていたのですが少なめ。
指さしもほぼしなかった気がします。
仮死だったかゆえに、早く検査はしたかったものの、保育園へ1歳3ヶ月で入園して、問題なく(身長以外)、過ごしていたので、三歳児健診で様子を見ていました。
そこで、低身長、視力、尿検に引っかかり、産後すぐに運ばれた大学病院へ相談。そして、検査入院。。

そこでやっと病名が発覚しました。
とりあえず低身長なので、ホルモン投与の自己注射を毎日。。
もう2年が過ぎ、まだクラスで1番小さいですが、どんどん追いついてきています!

言語等も、別病院でリハビリ。
その病院自体、大人になるまで気づかない人もいるそうで、難病なんですが、難病の支援はない病気。。

うちもお友達に強く言われたりすると、全く言葉が出なくなってしまい、言い負けてしまうタイプです。
親子でもそう。無邪気で元気なのですが、自分が何かしたい時とかは弱気になる。。

親同士で言われたのなら、説明出来ますが…。。(病気とは言ってますが、病名は今後の子供の事に関わってくるので誰にも言ってません。)

うちは保育園で、朝テンション低く、仲の良い友達が「おはよー」なんて毎朝言ってくれるのですが、私から離れるまでは、誰とも話そうとしません。。

なので、そういうお友達には、
「いつも、おはよぉって言ってくれるのにごめんね。。もう少ししたら元気になるから遊んであげてね!」
とか言っています!

お迎えの時も、1人で帰りの支度が1番遅く…。
色々言ってくる子もいますが、
「○○(うちの子)はゆっくりでいいように、早くお迎えに来てるんだよ!だから、ゆっくり待ってるから大丈夫!」
なんて言いますね。

片付けも、こっちから2.3個あれやってこれやって…が通用せず、2個目に言ったことは既に忘れてる事が多いので、自分でやりたいようにやらせて、何とか片付ける(持ち帰る)ものは片付けられるように。
来年度小学生で、大丈夫かは疑問ですが( ̄▽ ̄;)

ゆっくり見守ってあげてください!
うちも急かした時期もありしたが…友達に、急かされるとやる気さえ失い、何もしない時期もあり。。
今は出来るだけ手出ししない。最後に1個忘れてる物があったりすると取りに行かせるくらいになってます!!

周りと比べたら…身長、体格も1学年下以外。。
でも、本人頑張ってます!!

イライラすることもありますが。。本人の性格と。。ゆっくり穏やか。
他人には優しい方??なんて最後の子だから、親バカです!

ゆうごすちん

"お話するのが苦手なんだよ、〇〇ちゃんも苦手なことあるでしょ?"でいいと思いますよ😊
言葉の理解はできるなら、"聞こえてるからね"とか"ゆっくり話してあげてね"として欲しいことを伝えるといいと思います。
子供は思ったことをそのまま言ってしまいますが、他意はないですよ。

世の中にはいろんな人がいて、それぞれ配慮できればハンディのある人も過ごしやすくなりますよね。お友達もそれを勉強できる良い機会になると思います。
ちなみにうちの子達も発達障害です😊

ママリママ

回答ありがとうございました! 担任の先生に相談し、なんとか理解してもらうように説明しました!