

シンママ
6ヶ月ならまだ全然大丈夫ですよー。いったんおやすみしてみては?まだあまり食に興味ないだけかもしれません!
我が家は1歳直前までたべませんでした😅なので気長に、ゆるーく、本とか無視してやった方がいいですよー

ゆと
食べなくても全然いいので色んな食材ためしてアレルギーは無いかどうか、だけでも知れたら上出来だとおもいます🥳
そのうち食材も大きくなって、カミカミできればいいですし、量はまだまだ気にしなくてもいいですよ!!
いっぱい食べる時は来ますヽ(^^)ノ
シンママ
6ヶ月ならまだ全然大丈夫ですよー。いったんおやすみしてみては?まだあまり食に興味ないだけかもしれません!
我が家は1歳直前までたべませんでした😅なので気長に、ゆるーく、本とか無視してやった方がいいですよー
ゆと
食べなくても全然いいので色んな食材ためしてアレルギーは無いかどうか、だけでも知れたら上出来だとおもいます🥳
そのうち食材も大きくなって、カミカミできればいいですし、量はまだまだ気にしなくてもいいですよ!!
いっぱい食べる時は来ますヽ(^^)ノ
「離乳食」に関する質問
3回食にする場合、最後の離乳食の後にお風呂ですか?それとも離乳食の前にお風呂ですか?離乳食を18時-18時半の間にあげ始めようと思っています。今寝かしつけは19時半ごろしているのですが必然的にもう少し遅くなるとは…
ここ最近、離乳食進まない、、、、 やっと和光堂のパウチ離乳食食べられるようになって 10ヶ月の息子だけど7ヶ月のパウチ食べられるように なりました...!10ヶ月もなればもう手掴みで食べてる 子もいるだろうけど、、う…
今日、赤ちゃんと通える整体の予約を入れていたのですが、娘が整体に向かう途中の車内で嘔吐してしまいました。 私が気づいたのは整体院に着いてからでしたが、今日に限って着替えを持ってきておらず、スタイも上下の服…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント