※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がったん
子育て・グッズ

離乳食が進まず、10ヶ月の息子が和光堂のパウチを食べ始めたが、まだ手掴み食べはできていません。昼と夜は食べないことが多く、朝はよく食べます。同じような経験をした方のアドバイスが欲しいです。

ここ最近、離乳食進まない、、、、
やっと和光堂のパウチ離乳食食べられるようになって
10ヶ月の息子だけど7ヶ月のパウチ食べられるように
なりました...!10ヶ月もなればもう手掴みで食べてる
子もいるだろうけど、、うちの子はゆっくりだ☺️と
思って自分に焦るなと言い聞かせています😮‍💨

二回食ベースにしてますが調子が良くて3回食
でもここ最近は昼も夜も食べてくれなくて、
朝の起きてすぐがよくぱくぱく食べて完食してくれる😮‍💨
ミルクは1日4回くらいで.....
まだミルクベースといったとこです。。

我が子のようになかなか進まない方いますか?
スレッドとか見てると、一歳なるのに10倍粥です
とか、形あるもの食べれません!みたいな投稿もみて
本当にこんなゆっくりな人いるのかな?と
思っていたところです。。。

こんな感じになかなか進まなかったけど、
なんとか食べれるようになったよ!など
焦らないでーーというようなコメント頂けたら嬉しいです☺️

コメント

ママリ

うちの子もゆっくりでした
なんなら一歳2ヶ月ですが、手づかみ食べしないので食べさせてますよ
ミルクだって飲みたけりゃ飲みたいだけあげればいいと思います。悪いものではないですからね!
いつかは勝手に自分で食べるので大丈夫です

  • がったん

    がったん

    飲みたいだけあげればいい、いつかは自分で食べるから大丈夫
    このお言葉とっても安心します😮‍💨
    ありがとうございます😭

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに私は離乳食頑張れない派で、三回食にしたのは一歳ごろからでした。
    あまり深く考えず、息子さんと上手に二人三脚頑張ってください!

    • 4月9日
  • がったん

    がったん

    3回食一歳頃からだったんですね...!それでもきちんと食べられるようになったってことは、ペース焦らずで大丈夫なんですね( ; ; )ありがとうございます😭😭本当に安心しました😮‍💨

    • 4月9日
ゆう

離乳食大嫌いだった次男がいます🥹
何も食べませんでした。
作っても食べないのでずっとお休みしてたのですが、11ヶ月位で長男が自分が食べてた焼きおにぎりあげててそれ以降急に普通の食事をとるようになりましたよ🤣
なので、離乳食進まなかったどころか、離乳食ほぼ食べてません😭
ベチョベチョが嫌いだったみたいです。
私も2人目だったので何も焦らず、そのうち食べるでしょー。ぐらいの気持ちでした☺️

  • がったん

    がったん

    お兄ちゃん焼きおにぎりあげてるの尊すぎる🥺🥺🥺❣️笑
    愛くるしいですね😭
    焼きおにぎり食べて、喉に詰まらせなかったんですかね、、、?
    離乳食食べてない時はずっとミルクでしたか...?

    • 4月9日
  • ゆう

    ゆう

    歯だけは8本すでに生えてましたので問題なく食べてましたよ☺️
    母乳もあげてませんでしたので、ずっとミルクです🤣
    多分周りと同じ物を食べたかったのと、ベチョベチョが嫌いだったという単純な理由だと思います🤣
    カレーとかはベチョベチョしてるのでその時は食べませんでした🤣

    • 4月9日
  • がったん

    がったん

    歯が生えてるとやっぱ咀嚼してくれますかね、、?うちの子まだどちらかというと口に含んで多少はあむあむするけど飲み込むという感じで、、

    • 4月9日
  • ゆう

    ゆう

    どうなんですかね🤔
    うちの子たち歯がはえるのだけはいつも早くて普通に食べては居ましたが、食材がそのまま💩で出てくる事もよくありましたし、あまり気にしてなかったですね💦
    でも長男なんかは好き嫌いなく普通に食べてましたし、歯も8本生えてましたが1歳くらいでも口の中にどんどん詰め込んで詰まりそうな感じでしたけどね🤔
    歯が関係してるかは分からないです🤔
    でも、今食べなくても絶対食べるようにはなります☺️

    • 4月9日
  • がったん

    がったん

    ありがとうございます😭😭
    ゆうさんのお子さんのように、きちんと食べられる日が来るだろうなと思って焦らず息子のペースに合わせて進めていきます😭
    ほんと、安心しました、、、
    ありがとうございました😭

    • 4月9日