コメント
へびいちご🍓
同じく添い乳で寝かしてます。
夜間ちょくちょく起きる時期ありました。
ほんと辛くて辛くて、添い乳辞めようと思い、トライしました。
うちの場合ですが、添い乳してる時より起きて、余計まいってしまったので、添い乳に戻してしまいました(^_^;)
でもちょくちょく起きてたのって一時で、またまとまって寝てくれるようになったので、そんな時期だったのかなと思ってます。
夜間断乳出来るなら、してしまってもいいかもですね(*^^*)
断乳まで行かなくても、添い乳辞めるだけでも違うと思います。
私は友人が夜間断乳しましたが、ちっともまとまって寝てくれない(笑)って嘆いてたので、まだ先でいっか~添い乳楽だしって思ってます( ̄▽ ̄;)
kmy
うちは混合でしたが夜中は母乳にしてほぼ1時間起きに起きてました。凄く大変ですよね😵
妊娠をきに母乳をやめ、夜中も抱っこで寝かせるようにしました。
2~3日泣き何度も起きてましたが、4日目位から5時、6時まで寝てくれるようになり、その時にミルクを投入してまた寝る感じでした❗
-
しぃ✴︎ママ
コメントありがとうございます♡︎ʾʾ
抱っこのみで寝かせるという事ですね‼︎
やはり最初の数日が
勝負とネット情報で学びました‼︎
まとまって寝てくれるのが
理想なので、頑張ります♡︎ʾʾ
ありがとうございます★✳︎- 7月23日
WA-chan
うちも最近まで添い乳で夜中7回は起きて、しかも寝てくれないので参ってました(´д`|||)
添い乳止めて、おっぱいあげてから抱っこの寝かし付けに変えたら、夜中に起きるのが2~3回に減り、授乳無しで短時間の抱っこで寝てくれるようになりました\(^^)/
因みに最初の寝かし付けが大変で、色々試行錯誤した結果2日前からタオルケットでハンモックのようにして持ち上げて寝かし付けるのがメリットが多いので定着しつつあります!
-
しぃ✴︎ママ
コメントありがとうございます♡︎ʾʾ
夜中の1時間起きは
親子共々辛いですよね💦
おっばい➡︎抱っこだと
反り返って怒るのですが
根気強くするしかないですよね💦
タオルケットでハンモックは
素敵な案ですね💡
参考にさせて頂きます( ˊᵕˋ* )- 7月25日
しぃ✴︎ママ
コメントありがとうございます♡︎ʾʾ
夜間断乳しても朝まで
寝てくれない子もいるんですね‼︎
そういう時期なのでしょうか⁉️
そうだったらいいな〜💦
ネット情報だと
夜間断乳=朝まで寝る
かと思っていました。
まだ踏み切れずにいるので
もう少し考えてみます♫
ちなみにへびいちごさんは
寝てくれなかった時期は
どのくらいの期間か
覚えていらっしゃいますか⁉️
へびいちご🍓
私も夜間断乳したら寝てくれるのかと思ってました💦
うちの子がちょくちょく起きたのは1ヶ月弱くらいかなと思います。添い乳辞めるのに挑戦したのも入りますが(添い乳辞めたのは1週間)。
悩みますよね~(*_*)