![ママ🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
おまる持ってますけど、使ってないです😅
踏み台だけ買って置いといたら、自分で座って用を足してくれてます😅補助便座買おうと思ったら、普通にやってるので買ってません😂笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おまるは汚いって考えなので補助便座買いましたよ😊
うちは上の子がアンパンマン大好きだったのでアンパンマンのやつ買いました!
-
ママ🍼
確かに、用済みのおまる、汚いですよね😥 参考になりました!ありがとうございます🙂
- 10月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アンパンマンの補助便座と木製ステップ使ってますよ😊
下の子は1歳5ヶ月から上の子のついでに座らせたら初日からおしっこ&うんち成功でした。翌日からはトイレ連れて行っていて、2人いっぺんにトイレ行くよで付き添いしてます!
まだ2人ともトイトレ中ですが下の子の方がちっち出ると知らせること多いくらいです😅
ママ🍼
大人の便座でしてくれちゃうんですか!?そ、それじゃあ、トイトレしなかったんですか?😭
オムハンバーグ
絶賛トイトレ中ですよ😂
一時期、うんちもおしっこも出来てました。
今もおそらく便意と尿意は分かるようですが、遊びを中断してトイレに行きたくないらしく自らオムツを希望しやがります😅笑
三歳になったらオムツ終わりにしようと思ってますm(_ _)m
意外と大人の便座に座ります!
踏み台ある自力で出来るので本人も気分がいいようです😄
踏み台だけ用意して様子見...もオススメです😃
あとは着脱の練習をすすめること。
スペースあれば着脱用の椅子をトイレのドア付近に置くのもよいそうですよ😄