
コメント

mama
わかります!!
私自身ではないですが、姉がそうで、
あら、上手ね~って言われてるのを何度か聞いてなんだか気持ち悪いと言うか、他人事ながら私はあまり気分よくないなーと思ってました。

退会ユーザー
逆に私は上も下も女の子ですが
身内に報告した際
また女の子?といわれました😰
どっちでも健康ならいいじゃんって
思いました😭😭
こういうのいつまでたっても無くならないですよね😫
-
ぱお
ほんと余計なこと言わないでほしいですよね!
せっかく報告したのになんで嫌な気分に
ならないといけないのってなりますよね😣- 10月31日

まっこ
私自身ではないんですが、知り合いのお宅が当時お姉ちゃんと弟の姉弟でした。(今はもう一人妹ちゃんがいる)
パパさんのお友達?らしき人がたまたま来て、パパさんに「子供、女の子と男の子なんだ‼️一姫二太郎じゃん‼️上手に作ったな~😃」と言ってて。
パパさんは社交辞令なのか気づいてないのか「そうなんすよ。上手なんで✨」と笑ってて、奥さんは苦笑いというか愛想笑いしてるだけでした。
「上手」ってなにが?
そんな男女の産み分けが上手い下手でどうにかなるわけねーじゃん。
と思ってました。
我が家は4姉妹…
どんだけ下手なのって話です(笑)
-
ぱお
うちも旦那は全然気にしてないみたいです(笑)
そう、なら姉妹や兄弟は下手なんかって思ってしまいます。全然そんなことないのに!- 10月31日

もも
よく言われますが全くなんとも思わないです!笑
知らない人に言われた時はそうですね!良かったです!て言ってます!笑笑
-
ぱお
わたしもそれぐらいに思えたらいいのに😭
言ってる方も深く考えてないって分かってるんですけどね💦- 10月31日

チム
言われた経験あります!
たまたまだけど?と思いながら笑ってごまかしました😂
-
ぱお
笑うしかないですよね😂
ほんとたまたまだけど!って思います。- 11月1日

まぐ
私はニュアンスがちょっと違いますが、私も友達も友達の友達もかなりの人数が順序は違いますが男女1人ずつ産んでいるので「よく上手いことみんな1人ずつになったよね〜」と言われます😳
産むのが上手と言うか、よく上手いこと分かれたねっていうニュアンスが確かに!と割りとしっくり来ました😂
でもやっぱり上手に産んだねは意味不明ですね🤷♀️
性別に上手いも下手もないですしね🤣
-
ぱお
上手って言葉がひっかかるんですよね🤣
よく上手いことわかれたね←しっくりきますね!!
そう言いたいのは分かってるんですけどね😂- 11月1日
ぱお
そうです!なんか気持ち悪いなって思うんですよね😵