![まなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は切迫早産で管理入院、2人目は現在35週でお腹の張りがありますが切迫早産の診断は受けていません。頸管の長さや症状が気になります。
1人目切迫早産だった方2人目も切迫早産でしたか?
1人目36w5dで産まれました。
(切迫早産+妊娠糖尿病+発育不全)で管理入院2カ月
今2人目妊娠中で33週の健診で頸管25ミリ
お腹の張りも結構あるけど切迫早産という診断は受けず
現在35週で赤ちゃん2600gです。
お腹の張りは結構あり、パンパンに張ると歩くのもやっと💦
一日に1回〜2回くらい生理痛みたいな軽い痛みもあります
横になればすぐなおります
頸管の長さ、お腹の張りは普通なのかな?
切迫の診断うけてないから、予定日までかかるのかな?
どんな感じだったか、色々お話きかせてください。
ちなみに今妊娠糖尿病で、38週くらいからは管理入院みたいです。入院する前に自宅で陣痛迎えたいなーと😫
- まなママ(4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目切迫早産で管理入院し、早産でしたが2人目は切迫の診断は受けずにギリギリでしたが正産期に産まれました😊
![mi.°+*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi.°+*
1人目のときに切迫早産で自宅安静していました。
次回妊娠時も、切迫になりやすいので気をつけるように言われました。
初期からずっと気をつけて生活していましたが、結局2人目も切迫早産になり、入院をしました。
-
まなママ
2人目も切迫になったんですね🥺何週で頸管何ミリで入院しましたか?
- 10月31日
-
mi.°+*
2人目は出血と頸管20mmで25週に入院しました。
早産予防ペッサリーを入れてから27週に退院しています。
ちなみに1人目は張り止めの内服を37週で終了→40週6日で出産しています(*'ω'*)- 10月31日
![Eriฅ•ω•ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eriฅ•ω•ฅ
1人目30wで子宮頚管25mmで自宅安静してたんですが34w入って19mmになり入院しました!
37wに入って退院して、37w5dで出産になりました🥺
そして現在2人目妊娠中ですが、25wぐらいから切迫早産診断され自宅安静してましたが、33wの検診で16mmになり現在入院中です😭😭
私の場合は、おそらくもともと頚管長が短い体質なんだろうと言われ、3人目考えてるなら子宮口縛る手術考えた方が良いと言われました(;_;)
まなママ
1人目、2人目何週で産まれましたか?👶
退会ユーザー
1人目は36週、2人目は37週です。