
コメント

ルト🔰
昨年帝王切開で使いました😊
高額医療費とは別で領収書の実費分の点数×3円で支払われました💨
提出書類も病院からの診断書は要らず、退院時の領収書のコピーと保険会社からの書類だけで大丈夫です👍
ルト🔰
昨年帝王切開で使いました😊
高額医療費とは別で領収書の実費分の点数×3円で支払われました💨
提出書類も病院からの診断書は要らず、退院時の領収書のコピーと保険会社からの書類だけで大丈夫です👍
「保険」に関する質問
夫と今までに2度離婚の話を切り出されましたが、 子どもの事や金銭面的なこともあり離婚はなくなりました。 それから2,3ヶ月経って再度離婚を言われました。 下の子がお腹にいる時にサラリーマンを辞めて1人でやっていき…
産休についてです。 月末から産休に入るとその月の保険料が免除になるとしりました。 私の場合12/12が予定日なので11/1〜産休になります… 有給使って1日早く産休に入っても10/31から産休ってことにはならないですよね? …
育休中です 旦那の給料だけでやってけません みなさん月々どれくらい出費ありますか?!大体で! 削れるとこ削って行こうと思うんですが、 保険料とか見直した方がいいですか?!
お金・保険人気の質問ランキング
ま
ありがとうございます(>_<)
また、出産おめでとうございます🎉
少しでも、保険金はプラスになりましたか•́ω•̀)?
ルト🔰
費用が高いと有名な病院で産んだので一時金からの手出し24万に対して保険金10万円、高額医療費で2万5千円だったのでプラスにはならなかったです😅
ただ普通分娩でも20万円払うような病院なので多少はお得感あります😂
ま
ありがとうございます(●´ω`●)
普通分娩でも20万プラスは結構痛いですね(>_<)
でも、少しでも負担減らせるなら保険入ってる意味ありますね✨