
コメント

ルト🔰
昨年帝王切開で使いました😊
高額医療費とは別で領収書の実費分の点数×3円で支払われました💨
提出書類も病院からの診断書は要らず、退院時の領収書のコピーと保険会社からの書類だけで大丈夫です👍
ルト🔰
昨年帝王切開で使いました😊
高額医療費とは別で領収書の実費分の点数×3円で支払われました💨
提出書類も病院からの診断書は要らず、退院時の領収書のコピーと保険会社からの書類だけで大丈夫です👍
「制度」に関する質問
付加給付制度について 最近病気がわかり、医療費がかなりかかりそうです。 私の場合、高額医療は57,000円までの負担です。 会社で入っている健康保険組合に確認したところ付加給付制度があり、それが25,000円だったのです…
制服があること自体には反対しないが、衣替えという制度は無くしてほしい、、、親の判断で変えてあげたいよ🥲もう四季なんかあってないようなもんだし、6月なんて遅すぎる…。
今は育休中です。 制度についての理解力についての批判はいらないです。 私の住んでいる地域に 未就園児が入れる保育園は1か所。 定員は11人。4月時点で満員。 このままでいけば 8月で1歳になりますが保育園入れず 育休…
お金・保険人気の質問ランキング
ま
ありがとうございます(>_<)
また、出産おめでとうございます🎉
少しでも、保険金はプラスになりましたか•́ω•̀)?
ルト🔰
費用が高いと有名な病院で産んだので一時金からの手出し24万に対して保険金10万円、高額医療費で2万5千円だったのでプラスにはならなかったです😅
ただ普通分娩でも20万円払うような病院なので多少はお得感あります😂
ま
ありがとうございます(●´ω`●)
普通分娩でも20万プラスは結構痛いですね(>_<)
でも、少しでも負担減らせるなら保険入ってる意味ありますね✨