 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
不安ですね😭💦でも、融資業務を一から教えてもらうことで、マイペースに頑張れそうでは?😆💕
私は入社当時融資でした🤔融資→預金→営業→預金→退職して、他行で預金1年で育休し→復帰して預金です😂
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
不安ですね😭💦でも、融資業務を一から教えてもらうことで、マイペースに頑張れそうでは?😆💕
私は入社当時融資でした🤔融資→預金→営業→預金→退職して、他行で預金1年で育休し→復帰して預金です😂
「仕事復帰」に関する質問
 
            来月後半から仕事復帰。 凄く憂鬱。 育休から仕事復帰される方、された方。 なんか自分の気持ちが良くなるようなことあれば教えてください。 なんでもいいです… ズーンって感じで最近いつも…
 
            慣らし保育は大体どのくらいで終わるのでしょうか? 4月入園、4月17日で育休が終わります。 4月下旬復帰でも社会保険料などが取られると聞いたのでできればGW明けに仕事復帰したいと思っておりますが、無給になるって認識…
 
            もうすぐ仕事復帰です🫠 1歳男の子、もうすぐ3歳女の子、それぞれ異なる保育園です。 車で送迎します、どちらを先にお迎えいきますか?? 近いのでどちらでも可能です。 上の子は、下の子抱っこしてお迎え行くと「ママと…
お仕事人気の質問ランキング
しそ
返信遅くなってすみません!💦
コメントありがとうございます☺️
ちびまろさんは入行当時は融資だったんですね。
営業も経験されてるんですね!
うちの銀行も、今までは
男性が預金→融資→営業、
女性が預金たまに営業
というコースでしたが、今後の新入行員は男女関係なく融資も経験することになるそうで、若い人に負けないように(笑)自分も心機一転頑張らないととは思っています😂
不安も大きいですが💦
同期からも時短だしいい意味でみんな期待してないから、自分にプレッシャーかけずに頑張りなと言ってもらいました😌