※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せっち
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の娘が保育園で泣くことが増え、主人のうつ病や2人目出産による不安で悩んでいます。保育士からのアドバイスに戸惑い、自分への不安と子供への影響を気にしています。

1歳4ヶ月の娘がいます。保育園に通わせているのですが、理由もなく泣く事が最近増えていると、保育士さんから心配だと言われました。

と言うのも、9月から主人が職場からパワハラを受け、うつ病と診断され、現在も休職中。今の職場には戻るつもりはありません。傷病手当は申請予定ですが、診断書の休養期間の欄に2ヶ月と書かれており、収入が無い月がある現状です。今は薬の調整も効き始め、元の状態に戻りつつあるかなと思います。
私は妊娠30週目に入っています。主人の現状があるので、産休に入るまで仕事を続けます。9時~16時の時短で働いています。帰宅後は娘のお風呂に一緒に入って、夕飯の支度をし、キッチンをある程度片付けてからご飯。そして、寝かしつけのルーティンです。休日は平日の疲れもあるのか、体がだるくて、寝てばかりいます。

これらの事があり、保育士さんからは『親の不安を子供が敏感に反応して、泣いてしまうのではないか』と保育園に迎えに行った主人が聞いたそうです。これから下の子が産まれると、上の娘に構ってあげられる時間も無くなるし、余計に不安が強くなるとも。園では不安を解消するような関わりが出来るようフォローするとも言われたようです。
休日の遊びについても聞かれ、基本はパパと2人で出掛けていると話すと、園長先生に苦笑いをされ、その後の話は続けてくる事は無かったみたいでした。

園長先生の話を主人から又聞きし、自分はもっと娘と向き合わなきゃいけないと思いつつも、自分の中の不安達を解消できない現状にモヤモヤしていて…。昨日も娘と遊んでいたら、主人の薬を娘が何度も食べようとして『ダメだよ〜』『痛い痛いするよ〜』と声を掛けていたら、主人から『何回もダメダメ言われたら、落ち込むから、別なとこで遊ばせればいいじゃん』と冷たく言われました。加えて、歯磨きをしてあげようと準備を私がしていると、案の定逃げ、オムツに名前書きをしている主人の元へ娘が行き、ダンボールに登ろうとしてバランスを崩し軽く転倒。主人から『はぁーっ』と深いため息をつかれ、『もう自分のことやってていいよ。娘の寝る準備はしとくから』と言われました。

私は一体、何をしているんでしょうか。私自身がもっと機敏に動けたら、楽観的に物事を考えられたら、娘と遊ぶ体力を持っていたら………娘が苦しまずに済むんでしょうか?私がもっともっと頑張れば未来は変わるのでしょうか?よく分かりません。私の元に来た娘は不幸なんじゃないかって考えると、涙が止まりません。ただただ、昨日は辛くて娘よりも早くに寝てしまいました。
現状もそうですが、2人目育児が恐怖でしかないです。

コメント

ちびじんべえ

お疲れさまです。

まず妊婦でその生活をしていたら心身ともにいっぱいいっぱいだと思います。
これ以上動けたら、とか体力がとか考えるのはやめましょう。物理的に無理です。

あと休日にお嬢様がパパとお出かけすることの何が悪いのでしょうか?
園長先生の見解は偏見だと思います。

そしておそらく親の不安をお嬢様は感じとっているとは思います。
しかし泣いてそれを表出しているのでまだ対処が出来ます😌
ちなみに保育園で泣いているのは本当に理由がないのでしょうか?🤔
私は必ず理由があると思います。

またパパの病気と新しい家族を迎えることが重なり、お嬢様は動揺しているとは思いますが、悪いことばかりでなく成長するチャンスにもなると思います。
家族みんなで乗り越えるという経験はきっとお嬢様の財産になりますよ。

2人目育児は家事を死なない程度に省略すれば何とかなります。今と同じだけのレベルの家事をしようと思わないことです。
きつかったら家事ヘルパーさんをお願いするなど他人を頼りましょう。

またお嬢様を巻き込んで、一緒に赤ちゃんのお世話をしようね、って感覚にするとやきもちによる赤ちゃん返りは少ないような気がします。

  • せっち

    せっち

    コメントをありがとうございます。
    いつもはとても優しく、味方になってくれていた園長先生で、とても信頼をしていたのですが、又聞きした話なので、先生がどう思っているのか真意は分かりません…。きっと、赤ちゃんが産まれてから、私と上の娘との時間が一気に減る事を気にしての反応だったのかもしれませんが、今の私にはいっぱいいっぱいで…。正直、胸が痛かったです。
    また、家では泣く前に何か理由があって泣いていると個人的には思っています。親の意味付けなのかもしれないのですが、思うようにいかなかった、転倒して痛かったとか。感情を表現したくて保育園でもいきなり泣くのかなと思いました。家の中での様子を今後も見ていこうと思います。
    きっと、不安はしばらく続くと思うのですが、娘と一緒に成長を遂げられたらと感じています。赤ちゃん返りの対処法も聞けて嬉しかったです。温かい言葉をありがとうございました。

    • 10月31日
ゆいとん

読んだ感じだと娘さんの行動はごく普通ですよ!
違和感があるとしたら、お母さんお父さんがネガティブに捉えすぎているようにおもいます。
妊娠中なんだし、だるくて寝てばかり…お腹の赤ちゃんが休憩を求めているなら仕方ない状況です!もしかしたら娘さんに寂しい思いをさせているかもしれませんが、そこはお父さんの力の見せ所ですよね🤔
誰しも完璧な人なんてないですよ!子供に辛い思いをさせてしまったな〜とか、夫に八つ当たりしてしまったな〜とか、毎日反省だらけです。そんな日もあるんですよ。
その日その日をなんとか生きてるんです。せっちさんだけじゃないです。

  • せっち

    せっち

    コメントをありがとうございます。
    成長過程での一コマと捉えて良いのでしょうか。昨日の朝、仕事が始まる前に保育士さんに言われ、帰りに園長先生にも念押しされたので、胸騒ぎがしてしまい…余計に気持ちが不安定になりました。妊娠期間中だからホルモンの影響を受けて、余計にネガティブな思考になっているのかとも考えたり…。
    園長先生の真意は分からないのですが、きっと新たな赤ちゃんが産まれた時に上の娘と私の時間が減る事が気がかりなんだと思っています。ただ、平日5連勤、土日はHPを回復したい私…。なかなか厳しいものです…。私の体力、時間を見ながら少しでも娘と遊ぶようにしていけたらと感じました。
    なんとか一日を生きられたら儲けものですね。力強いお言葉をありがとうございました。

    • 10月31日
 まま

信じられない💦
稼げもしないお荷物状態の旦那が偉そうに何言ってるのって思います💦
自分が辛いから嫁に八つ当たりしてる最低男にしか思えない💦

  • せっち

    せっち

    コメントをありがとうございます。
    いつも家事も育児もやってくれる彼なんです。ただ、平日5連勤で帰宅した私は金曜日はとにかくだる〜っと。体力消耗してるし、判断力も乏しくなっているんです。彼なりに辛い状況なのは分かっているのですが、身重の私には悲しい言葉であり態度でした。
    弱音を聞いてもらい、ありがとうございました。

    • 10月31日