※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夫婦共にフルタイムで働いていて、18時以降に保育園に迎えに行く方への質問です。お母さんの起床時間や就寝時間、晩ご飯の準備タイミングについて知りたいです。

夫婦共にフルタイムで働いて保育園に預けてる方。
特に18時以降お迎えの方。

お母さん、何時起き何時寝ですか?
あといつのタイミングで晩ご飯作ってますか?

コメント

みん

4:30起きで7:30に預けに行ってます。お迎えは7:00で私が寝るのは12:00です。夕飯は子供が寝た後作って食べてますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    4時半起き?!毎日ほんとうにお疲れ様です😢参考にさせて頂きます!💕

    • 11月2日
deleted user

就寝は大体は02:00~03:00(早ければ00:00頃)、
起床時間は06:00~07:00(たまに05:00~05:30)です❢
因みに仕事は09:00➛18:00です。

長女は学童の送迎で帰って来る為迎え無しなので、
保育園組だけを迎え、帰宅後直ぐ作ってますが...
旦那が夜勤の日は、旦那が出勤前に作ってくれてます^^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメント詳しくありがとうございます!
    毎日ノンストップですね💦
    お疲れ様です!😭
    旦那さんが作ってくれるのは助かりますね!
    参考にさせて頂きます!

    • 11月2日
妃★

0時に寝て
7時に起きて
8時過ぎに子供の送り
18時過ぎに子供の迎え
19時半夕飯
20時半お風呂
21時半寝かしつけ
(キッチンの片付けやおもちゃの片付けは夫がやる)

副菜は可能な限りいっぺんに3日分くらい作る、(ジップロックコンテナー優秀)
電子レンジは神様、
炊飯器は圧力がかかるやつで18分で炊けるやつを使う(小分けにして冷凍しておけば毎回炊かないこともある)
休日は休むと決めてるので、休日に作り置きはほぼしない。(肉などの買い物をして下処理(下味をつけて冷凍)はする)

毎日、夜に30分以上かかるような夕飯は作らない。ジップロックコンテナーの副菜を先に子供に与えて場を繋いでます。
副菜は3連のお皿で洗い物も少なくする。業務スーパーのパウチの500gくらいのお惣菜はお弁当のカップに入れて大量に冷凍しておく、副菜の足しにするw

  • 妃★

    妃★

    大量惣菜は、美味しくないものに当たると悲劇なので、注意w

    • 10月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お写真までありがとうございます!
    とても詳しくありがとうございます!
    とてもイメージできました!
    そして時短術めちゃくちゃ助かります!
    参考にさせて頂きます💕美味しそう!😚

    • 11月2日