
妊娠中で悪阻で体調が悪い中、娘が夜泣きで寝不足。抱っこしないと泣き、体勢を崩すと起きる。イライラしてしまうが、赤ちゃん返りでしょうか?
最近妊娠がわかり、心拍も確認できました。そのあたりから娘の夜泣きがすごいです😭抱っこじゃなきゃ寝なくなり、少しでも体勢崩すと泣いて起きます。今悪阻で体調も良くなく、お腹にも負担にならない格好で体を密着させようとするのですが、その格好も嫌なようですぐ、泣きます。もう体調も良くなく、寝不足でイライラがつのってしょうがないです。つい、うるさい!と言ってしまいます。
赤ちゃん返りでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

m
私も一時そんなときが
ありました😭😭😭😭!
今は夜泣きは無くなりましたが
ママ、ママです🤣🤣🤣
今までは全然私がいなくても
大丈夫でしたし、預けて
出掛けるときも、笑顔でばいばーい
って感じでしたが、そうも
行かなくなりました😢😢
子どもなりに気づいてるみたいですね😊!

退会ユーザー
うちの子もそのくらいの頃から抱っこでしか寝なくなりました😅
ついでにご飯も膝の上じゃなきゃ食べなくなりました…💦
つわりでキツかった時は足の方?下にずらして妥協してもらってました笑

みみ
うちの娘も1歳10カ月頃にありました!夜泣きやたらするようになって抱っこして寝る日が…💦
体調悪いと余裕もなくなりしんどいですよね。
最近はやたらスキンシップを求めてきます。顔と顔をくっつけたり寝る時は抱き合って密着して寝てます。本人もギューといって求めてきます。多分赤ちゃん返りなのかな?と思ってます。なんとなくはお腹の子に気付いてるんだと思います。
コメント