※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

保育園で発達の疑いがあり、子供の行動に不安を感じています。周りの同じ年齢の子供と比べて、意思疎通や行動に違いを感じています。どうしたらいいでしょうか?

今日保育園で発達の疑いがあるかも。と言われました。


以前、一歳半検診の時に逆さバイバイとつま先立ちが気になったので保健師さんに相談したところあまり気にしなくていいけど、保育園に行ってるなら保育士さんにも話しておいてね。
と言われて連絡帳に書いたところ。
翌日、逆さバイバイはするけど他の様子はとくに大丈夫。そうゆう子はもうわかるから大丈夫安心してー!と言われてました。

昨日の連絡帳に外で遊んでいたけど、おしまいにする時にイヤイヤしてしまったとあったので。
自宅でも今してることをおしまいにしよう!と言うと嫌だ!と怒って泣くことがあります。
と書いたら本日先生から上記の話がありました。

今、一歳九ヶ月ですがこのぐらいの子は大人の言ってることがわかるので意思疎通ができるが、我が子はそれができない。

教室の中を走り回ったりして、ダメだよ!と注意されてもそのくらいの子はやめれるのに我が子はやめれない。

お気に入りの玩具がありそれがないと見つかるまで探してないとその遊びができない。

聴覚過敏なのか、お昼寝中の少しの物音で起きてしまう。

触覚?過敏なのか、少し触るだけで痛い!と言う。

集中して遊んでいると思ったら、他の物音が気になりそっちに気が入ってしまう。


等の事を言われました。
最近、イヤイヤが激しく。イヤイヤ期が始まったのかなー?
とか思ってたところに発達の疑いと言われて少し動揺しています。

同じくらいのお子様をお持ちの方はどうなんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

例にあげられていること全て同じようなことを娘もしますよ!!
ていうか今1歳児クラスですが、クラスの子でそんな感じの子めちゃくちゃ多いと思います!!
イヤイヤ期爆発してるので、イヤイヤのオンパレードですよ😂
それで発達障害って言われても、、、って感じですね(>_<)💦
挙げられた例のことだけで保育士さんが発達障害を疑っているのならホントに経験あるの?って思っちゃいます💦💦
あまり気にされなくて大丈夫かなぁと感じました!

  • おまめ

    おまめ

    お返事ありがとうございます!
    同じような事娘さんもしていらっしゃるんですね!
    自分の子だけじゃないとホッとします。

    つい二ヶ月前は心配いらないよー!って話だったのにこの2ヶ月で成長してる部分がすごく見えてて安心してきた矢先で…。

    もうベテランの先生だとは思うんですがなんだかなーって感じです。
    入園当初からなんとなく波長は合わない先生だとは思っていてもしかして息子なんかその先生に迷惑かけてるのかなー?かけたのかなー?
    だからそういった事言ってきたのかなーとも考えてしまいました。

    とりあえず2歳の時点で市の保健師さんから電話を頂くことになっているのでまた違った目線から話も聞いてみようとおもいます!
    ありがとうございます❤️

    • 10月30日
deleted user

意思疎通の部分はどの程度のことなのか気になりますね。
年齢的にはどれも異常なことではありませんので、これらの気になっているところが集団生活の中でどれほど困った感じなのかが問題だと思います。

  • おまめ

    おまめ

    お返事ありがとうございます❤️
    イヤイヤがひどい時はありますが。
    私自身はここ最近こっちの言ってることを理解して行動してくれるようになってきたと思って成長を感じていました。

    保育園行くよーと言えばはーい!と言って玄関までいきクック!と言ってた靴指さしたりもしてくれるのですごいなー!と感じてたりしました。

    遊んでいて、終わりだよー!がイヤイヤで泣いてしまいました。ってことは何度かあったと連絡帳では目にしていたくらいだったので集団生活でどれだけ困っているのかまでは把握できていないのでまた先生にもお話してみます!

    • 10月30日
たま

文を見る限りよくいる1歳児だと思いますが…
目が合わなかったり、大人の言うことが理解できていなかったり、こだわりが強い、感覚過敏で生活に困難がありそう などでしたら発達障害も心配ですが
まめこさんのお子さんの場合、少し早めのイヤイヤ期なのかなって感じもしますし、文だけ見ると発達障害の要素はあまり感じられない気がしました!

  • おまめ

    おまめ

    目はあいます。
    大人の言うことも理解できています。理解できた上で嫌だ!と言います。
    こだわりが強いと言えば強いところもあるかと思いますがその度合いがどのくらいなのか判断が難しいです。
    家でのお昼寝はそこまで大きな音でなければ起きないし、痛い!というのもわざと言ってる感じで、生活に困難があるようには見えません。

    家と保育園での違いはあるかと思いますが、家ではやってる事をおしまいにしましょう!と言ってイヤイヤ言っても困るほど泣いて喚くわけでもないのでそこまで重要視してませんでした。

    興味のあるものも増えてきて、働くクルマの名前を覚えたりお魚名前を覚えたりしてきていて成長してるんだなーと思っていたところです。
    歌も好きで日に日に保育園で歌った歌が上手に歌えるようになったりもしてきて納得したくない部分があるかもしれないですがなんでなんだろ?と思う部分が出てきてしまってます。

    • 10月31日