
息子の行動に悩んでいます。育て方が間違っているのではないかと感じています。もっと優しいお母さんになりたいです。
目を隠したり
ため息ついたり
爪噛んだり
機嫌とるように大好きって言ってきたり
すぐになんでもごめんちゃいって謝ったり
とりあえず謝っとけばと思ってるのかな?と思うくらい…
悪い事した時は謝らないのに。
顔色を見て甘えてきてくれてるのもわかるけど…
色々な息子の行動が
あたしが普段から怒りすぎてるからしてるのかもしれないと思うと
息子がその行動をするたびに育て方が間違ってると言われているようでイライラしてしまう
もっと優しいお母さんになりたい
- みみ♡(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもすぐ謝ってきます💦
私も怒りすぎてるからかなっ😭💦
本当優しいお母さんになりたいです😓💦
みみ♡
コメントありがとうございます😭
そうなんですね😭
危ないよーとか注意しただけでも、
はあ(ため息)ごめんちゃい
って言ってきて…
一日中なのでそういう姿見るたびに責められている気がしてイライラしてしまいます😔
はじめてのママリ🔰
うちも注意すると、被せ気味にごめんなたい、とか言います😅
同じですね😭💦
どう育てたらいいのか、今までの育て方が間違っていたのかな?と不安になります😭
私もイライラが抑えられない日々です😭
みみ♡
被せ気味も謝っとけば精神かと思ってしまいますね😭💦
怒られたあと過剰に話しかけてきたりするのも機嫌取り?と思ってしまう嫌な親です…
本当にその通りで…
いつも怒ってたからこうなっちゃったのかな?
もう少し優しくしてあげていればこうならなかったのかな?とか思ってしまいます😭
イライラして怒って息子の行動みて不安になりイライラしての繰り返しです🤦♀️
今気がつきましたが、下の子産まれたばかりなんですね😍
そうすると睡眠時間もないしドタバタだし…毎日お疲れ様です😭