
コメント

はじめてのママリ🔰
回答になってないんですが、同じような悩みがあって私はまだ克服できてません😢
結局車も乗らないようになってしまいました💦
今後保育園の送り迎えなどで運転が必要になったら、一度受診しようかなと思っています。

ゆ
私も似たような症状あります。段差やペットボトルなど踏んだ時にドンっていう音がすると人にぶつかった?もしかしてひいてしまったのかもしれないと不安になる時があります。実際そんな事はないのに不安になっていてもたってもいられなくなるから辛いですよね😓💦
-
えみ
ほんとまさにそうなんです。。。
もう悪化して、少しの段差でも不安になっていてもたってもいられなくなり、ひどいと何回もそこを回ってしまいます。。😢辛いですよね😢😢- 10月30日

はじめてのママリ🔰
私も加害恐怖です。
病院で薬を飲んでいます。飲まない時よりは落ち着いています。
子ども関係で車を乗っていますが、信号横断・右左折の時は声に出して安全確認をしています。段差の時は、段差ありって言ってます。声に出すだけで不安で思い出しても声だし確認したって自分の中で認識できるので落ち着けています。
-
えみ
返信ありがとうございます!
少しでも楽になるのなら病院行って薬もらって治療してもらったほうがいいですよね、、、
自分も声だし確認やってみます!
ありがとうございます!!- 11月3日
えみ
差し支えなければ、どのような症状かおしえてもらつてもいいですか??😢
私はとにかく段差お店などの出入り口の段差などがなんかひいてしまったんじゃないか?ととにかく不安になり戻ることが多く疲れてしまいます。😢