![hitomi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SNSでの妊娠報告について相談です。自営業でフォロワーが多いアカウントと友人向けアカウントがあり、安定期に入った今、さらっと報告したい考え。個人的には報告済み。事務的な報告がベストと思っています。皆さんの意見を聞きたいです。
SNSでの妊娠報告について。
私は現在妊娠5ヶ月になります。
自営業をしているためフォロワーが何千人といるお店のことがメインの投稿のアカウントと、
友人と知り合いだけが見られるように承認しているアカウントと2つあります。
自分がオーナーと言うことでお店にほぼ毎日立っていましたが
つわりの時期に1ヶ月程丸々休んだりしていたため
色んな人から心配をされましたが
まだ安定期に入っていなかったため
ごまかしながらここまで来ました。
ようやく安定期に入ったので
ご報告、、などとかしこまった感じではなく
さらっと妊娠していることを書き、
お店を休んで心配かけたことや
これからも体調に合わせて仕事をセーブしながらやっていくこと、
臨月から産休に入ること、などを
まとめて伝えようかと思っています。
(仲の良い友人や、仕事で深く関係のある方には個人的に伝えました)
妊娠の報告はナイーブなことなので、不快にいる人がいるかも、、と心配になる反面
そのうちどうせ報告することになるので、、と言う気持ちもあります。
もちろんエコー写真やお腹の写真を載せたり、
自分の心情やつわりで辛かったこと、
マタニティハイのようなことは書きません。
載せるなら事務的な感じでさらっとがベストなのかなと思っています。
みなさんのご意見を是非お聞かせください。
よろしくお願い致します!
- hitomi(3歳9ヶ月)
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
マタニティーハイになってないならいいと思います!
私ならまず、友人の方で報告して数日後にお店の方で発表するかな?と思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お知らせみたいな感じでさらっと報告、良いと思います😊
見る人によっては、みたいなことがあるかもしれませんが仕事関係なので仕方ないと割りきってもらえると思います☺️
![nicomomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nicomomo
さらっと報告いいと思います☺️👍
コメント