
ベビーサークルを使って育児されている方いますか?使っていると、一時的に安全な場所として子供を預けられて助かるけど、少数派かな?
家でベビーサークル使って育児されてる方いますか?😢
ここの質問で見る限り、使わない方が多い気がするのですが、私は、使っていて、確かに場所はとるし、入れると泣くことはあるんですが私の姿が見えていればしばらくは中で遊んでくれます。
私がちょっと疲れた時、トイレのとき、家事のとき、など、一時的に安全な場所としていてもらうことができるのですごく助かっています😣一人目から使えばもう少し余裕もって育児できたかもとおもうくらいなのですが…
やっぱり使うのは少数派なのかな🙄
- みぃ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
使ってますよ!
サークル様様だねーとよく主人と言ってます😆✨

おRee🍶♡
使ってます!旦那とベビー用品で買ってよかったランキング第1位に入るよねって話してます😂✨
-
みぃ
ありがとうございます😊
私の中でもランキング上位にはいるくらいのベビー用品です😅
が、使ってない方が多いから使う頻度?とかいまいちわかりにくくて😅できるだけサークルばっかりには頼らないようにはしてるつもりですが、忙しいとどうしてもしばらくいて💦ってなっちゃってます😢- 10月30日

すみっコでくらしたい
全然囲ってます!(笑)
うちの子は動き回るのがとにかく早かったので全く家事できなくて
生後半年頃から六角形のプレイヤード使ってますよ。
2人目妊娠してからつわりでしんどい時は
オムツとご飯以外ほぼ中に入れて私は横になったりしてました。
申し訳ないなと思いつつも
そこが1番安全だし私も相手できないのですごい助かりました。
最近はつわりも少しずつ落ち着いてきて
プレイヤードから出る時間も増えてきました。
何でもそうですが
程々に上手く使えばいいと思ってます。
-
みぃ
ありがとうございます😊
つわりのときは確かにサークル助かるかも、ですね😵😵😵
でもやっぱり申し訳ない、という思いもありますね…
程々に上手に✨😌😌😌ですよね😊- 10月30日

姉妹ママ❤
使ってます☺️
もともとは下の子用にとおもって買いましたが
今では上の子が積み木とかしたりする時下の子が壊しに行って 上の子が発狂しちゃうので
上の子がサークル内であそんでます😂
-
みぃ
ありがとうございます😊
あ、うちもです😵💦うちは上の子が入って暴れると逆にサークル内のほうが危険ってこともありそうゆうときは一番下をサークルから出す、こと多々です笑- 10月30日
-
姉妹ママ❤
上の子はサークルなんて
ひょいっとはいってしまいますよね😂- 10月30日
みぃ
ありがとうございます😊
なんかまわりで使ってない人がやっぱり多いと、変に?😅不安になっちゃったりして笑
一人目から目を離したすきにヒヤっとしたことが多々あったのでこうゆう使い方でいいんですよね😅
はじめてのママリ
大丈夫ですよ!!
サークルで育児しやすくなったという私たちみたいな人間もいますし😆💓
中に一緒に入って私だけ寝たりしてますよ!笑
サークルの中に危険なものないので安心です🤣
お互いサークルとともに頑張りましょうね✨
みぃ
ありがとうございます😣
そう言ってもらえると、ちょっと安心できます😅😅😅
上手にサークル使ってお互い大変な育児の時期乗り越えないとですよね👍😂