※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の保育園での準備がうまくできない2歳5ヶ月の男の子について相談。先生がフォローするも、ふざけてしまう様子。他のお子さんはきちんと準備できているか気になる。対処法を教えて欲しい。

2歳5ヶ月の男の子がいます。
6月から保育園に通っているのですが朝の保育園での準備がなかなかできるようになりません。
保育園についたら出席シールをはって連絡帳とコップを決まった場所に片付けるのが一連の流れなのですが、入園当初はできていたのに最近はふざけてシールを他の場所に貼ったりコップを投げたりします。
下の子連れで大変だろうと先生がフォローに来てくださるのですがそれを笑って待っている感じです。
怒ったり優しく言ったりいろいろやってみてはいるのですがふざけるばかりでこの子大丈夫なのか?と不安になってきました。

同じくらいのお子さん、園ではふざけずにきちんと準備できていますか?できてなかったけどできるようになった方おられたらどのように声かけされたか等教えてください😭

コメント

R

ただ単に ここだったらお母さんはそんなに怒らないだろう、そして先生とお母さんを一人占めにできると言う甘えん坊になっちゃってるだけだと思いますよ😊
最初はお利口さんにしてたり、頑張って褒められるのが嬉しかったりするんですけど、保育園にも慣れてきて自分を家以外でも出せるようになったと言うか、そんな感じだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子も生まれたし甘えはあるかもしれないです💦
    園でも自分を出せるようになってきたと思うと少し気持ちが楽になりました。
    声かけしつつ見守ろうと思います。
    優しいコメントありがとうございました☺️

    • 10月30日
ぽこ

保育士です。
その年齢で自分でやるのすごいと思います。3歳未満ではそんなもんだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんにそういってもらえて少し気持ちが楽になりました。いつも同じ時間に登園するのが一つ上の学年の子が多く、一人できちんと準備できてるので焦ってしまって💦
    まだ学年でいったら1歳児クラスですし声かけしつつ見守ろうと思います。

    • 10月30日
森ちゃん

自分でやるんですか?!
すごーい👀👀
園に慣れてきて、ママを困らせる余裕ができてきたのではないでしょうか😊?
ウチは何をするにもまだまだ気まぐれというか、キチンとできる時もあれば気が乗らないと物を投げたり注意してもケラケラ笑って誤魔化したりです。園でも気分が乗らないと出来ることもやらなくなったりするみたいですが、もう家では出来たら大袈裟に褒めたり、やらない事があったら『じゃあやらなくていいよ〜バイバイ』や『じゃあママがやっちゃうね〜』と逆の事を言うと動いたりします🤣
長くなっちゃいましたが、私自身も『この子大丈夫?』と不安になりましたがあまり真正面から向き合いすぎると病みそうなので『今日こんな感じね〜オッケー』と流す事も大事かなと思っています😅💦下が産まれたので、『僕をもっとみて!』アピールだとも思っています😅長々失礼しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が生まれた影響は確かにあるかもしれないです。
    下の子と比べてだいぶお兄ちゃんになったと思ってしまい求めすぎてるのかもしれません💦
    あんまり悩みすぎずに見守るようにしてみます☺️

    • 10月30日