
29週の検診で赤ちゃんの大きさがちょうどいいと言われましたが、少し小さめで心配です。個体差やエコーの誤差も考えられますが、果物をたくさん食べているので巨大化するのでは?と不安です。他の方の赤ちゃんはどのくらいですか?
29週の検診で1200g、ちょうどいい大きさですね、と言われました。
でも平均よりは少し小さめですよね?
なんだか心配で…
個体差だとは思うのですが、何か病気をもっていないかな…とも思います。
大きすぎても心配になると思いますし、エコーで誤差があるのも承知しています。
妊娠初期から果物を爆食いしているので、巨大化するのでは?なんて思っていました…
みなさんの赤ちゃん、どのくらいですか?
- ママリ(4歳3ヶ月)
コメント

すいすい
平均が1300gくらいなのでそんな気にすることないですよ!
病気も先生がエコーでなにも言われないのなら大丈夫だとおもいますよ😉
私も妊娠中めちゃくちゃ爆食してましたよ!!笑出産の時は上の子は双子で2011gと2612gで下の子は2990gで出産でした😉
29週のときは下の子はママリさんと同じくらいの体重でしたよー😊

Mio
誤差ありますし気にしなくていいと思いますよ!
元気に産まれてくれれば大きさ関係ないです😆
病気は先生が何も言わなければ大丈夫だも思いますよ~
息子は少し大きめだったので29週なる前に1500ちょいありました!
-
ママリ
先生が何も言わなければ大丈夫なんですかね…
生まれてからわかる遺伝子異常もあるので心配です😞
でも気にしないようにします!ありがとうございます😊- 10月30日
ママリ
平均は1300gなのですね。
一日で一食果物でお腹を満たすくらい、果物を食べているのにこの大きさ?っ思ってしまって…大きければそれはそれで心配なんですけどね😅
無事に生まれてほしいです!
少し安心しました。ありがとうございます!!