※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父の誕生日にメールを送るか悩んでいます。義母には毎年送りますが、義父のLINEを知らず、ショートメールになる可能性があります。去年は送ったものの、返信はありませんでした。皆さんならどうしますか。

みなさん義父や義母にお誕生日おめでとうメール送りますか?
明日義父の誕生日です。

義母はラインを知ってるので毎年送りますが、
義父のLINEは知りません。知ってるのは電話番号なので送るとしたらショートメールです😅

誕生日プレゼントはもう無しにしてます。母の日父の日だけ送ってます。

メール送るか悩みます🤨
去年は送りましたが、携帯に無頓着な人なので返信はありませんでした。見てたのかも不明です😅
みなさんならどうしますか?

コメント

ちー

私はめんどくさいので、子供に「じぃじ誕生日おめでとう~」って言ってもらって動画撮って、義母にLINEで送って「義父に見せてください」って送ってます🤣(笑)

もずく

メールはしませんが、電話して子供におめでとうって言わせたり、ハッピーバースデイの歌を歌わせてます🎵

はじめてのママリ🔰

メールは文章考えるのが面倒くさいので電話してます😁

deleted user

わたしの誕生日にもなにも言われないのでこちらからもなにも言わないです😂

でももしおめでとうと連絡をくれるのならわたしも連絡すると思います🤔

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
面倒なのでやめます😂