※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
住まい

家の斜め前の借家に一人で住む若い女の子が突然ニワトリを二羽かいはじ…

家の斜め前の借家に一人で住む若い女の子が突然ニワトリを二羽かいはじめました。
早朝からコケコッコー!と、ものすごくうるさいです。
都内の住宅街です。うちも一軒家ですが、周りもみんな昔から住む人ばかり、あとは一人暮らし用のアパートにもかこまれてるようなところです。
田舎じゃあるまいし、かなり非常識だと思いませんか?
住む女の子は詳しくはわかりませんか、どうやら生活保護で、ちょっと変わってる…感じの子です。。何度も顔をあわせましたが、お互い挨拶することはありません。
雨戸も閉めず、窓開けっぱなしの日も多々あります。
近所の方も絶対うるさいと思ってると思うのですか、なんかあまり苦情を言う人がいないようで…。見て見ぬ振りのような印象です。

直接言うべきでしょうか。警察に相談すべき?
どうしたらいいんでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

借家なら管理会社わかりませんかね?わかればそこに苦情入れます。
それかポストに手紙投函とか?

  • ママリン

    ママリン

    管理会社わからないです😭ポストに投函したところでわかってくれるような子と思えなくて…でもやるだけ効果ありますかね。。

    • 10月30日
はる

その借家の管理会社わかりますか?
そちらに問い合わせた方がいいかもですね…分からなければ警察などに相談ですかね…

にしてもニワトリって😂😂
衝撃でしたw

  • ママリン

    ママリン

    やはり管理会社をつきとめたほうがいいんですかね!ちょっと旦那に相談してみます!
    もっと衝撃なのは、その二羽の首に鈴つけて玄関前で開放させてました…。ペットなんでしょうね💔

    • 10月30日
かな

我家も一軒家の生活です。
お住まいの地域に自治会はありますか?
私ならまずは町会長に相談するかと思います。
同じ地域の他の方の意見も聞けますし◎

  • ママリン

    ママリン

    自治会…義父母と同居で私はよくわからないので、きいてみます!
    都会あるあるかもしれませんが、田舎と違ってあまり地域交流がなく、近所でもどんな人が住んでるか、生まれた時からすんでる旦那でもほとんど知らないみたいで💦

    • 10月30日
deleted user

さすがにニワトリではないのですが😂(笑)
私も騒音で悩みましたが、警察に相談するのが1番いい解決方法でした。

ひとまず状況確認してそのお宅にお話をしに行ってくれますが、誰が通報したかも伏せてくれますし、所轄に電話一本入れれば対応してくれます😊

ちー( ゚∀゚)ー*

お手紙投入したらいいかもしれません💦。

偶然ですが、うちの隣の家?も先週くらいからニワトリを飼い始めたのか、朝も4時からコケコッコー❗です…(-.-)
20秒ごとに。寝付き悪いのでねれません。

一軒家同士だからまだ我慢できてますが…、二世帯で離れにすむ義父母にコケコッコー❗が直撃中です(-.-)

柊0803

個人的なやりとりはトラブルなるので絶対にNGです。

我が家はお隣さんの騒音で警察に介入して頂いてますが、個人間は絶対止めてくれと言われています、都度警察に連絡しています。

市役所にまずは相談、解決しなければ警察に相談がいいと思いますよ。

都内の借家でニワトリ…斬新ですね😂

ママリン

皆さまアドバイスありがとうございます!!
旦那と相談し、警察なり相談しに行ってみようと思います。
今朝も夜中の3時半からコケコッコーで起こされました😓

めっち

うちの近所にも一戸建てで鶏飼ってました!
びっくりですよね😨
その鶏はよく脱走したみたいで子供を追い回したとかで保健所に苦情がゆき、
処分されたようです…
平和は戻りましたが鶏可哀想ですよね。