![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2週間の女性が、コロナ禍での出産後に高血圧や体調不良で悩み、夫の理解に不満を感じています。育児や家事に追われる中、旦那の無神経な態度に怒りを感じています。実母のサポートも限られ、将来への不安も抱えています。
産後2週間のものです。
この度三人目を出産しました。
7歳5歳0歳です。
コロナ禍での出産。
立ち合いも面会もなし。
子供は低出生児で生まれGCUにて2日入院。
(最初は一緒に帰れないと言われていました)
飲みもよく一緒に退院できるとなった日に
赤ちゃんの心臓に奇形があることがわかり
一生付き合って行き、3ヶ月に1度検診を受けることに。
帰宅したらわたしの血圧上昇。
188/120 まで上がりました。
その日のうちに病院へ逆戻り。
降圧剤を処方していただき、まだ飲んでいます。
実母が2週間来てくれていますが、実母はなかなか掃除などをしない人で汚家になっていくのが不満で毎日掃除機かけたり、毎日お風呂掃除したり、トイレ掃除も私が行っています。実母はそこまでしてくれません。
そんな実母も来週には自宅に戻ってしまう。
これ以上仕事を休めないので。
幼稚園の送迎もしなきゃいけない。
毎日お弁当も作らなきゃ。
習い事の送迎も。
上の子アレルギーがあるからアレルギー食も持たせなきゃ
1番上が1年生だからしっかり宿題見なきゃ。
色んなことが頭に浮かぶばっかりです
でもまだ高血圧だったり、寝不足で頭痛が続いたり。
私自身体調も万全じゃない。
旦那も来週は夜勤なので完全ワンオペ。
そんな不安がずっとあります
なのに旦那は、帰ってきたらビール飲んで。
呑気にテレビ見て。
お小遣い渡してるのに欲しいものあれば買って!と言ってきて。
私はお酒も飲めないし。
授乳や高血圧の為に食事気をつけてるし。
テレビもゆっくりなんて見れない。
出産お疲れ様 って何か好きなの買ってよ!
立ち合いも面会もなく一人で頑張ったんだよ?
って旦那に言ってしまいそうになりました。
旦那は人の事や人の気持ちが考えれません
私がどんなに不安だったか。
どんなに辛かったか。
どんな気持ちでいるか!なんて考えもできません。しません。
寄り添ってもくれず自分は好き放題。
今は実母がいるから大丈夫だけど
実母帰ったら私大丈夫かなって。
そんな旦那についイラッとしてしまい。
態度に出して怒ってしまいました。
口も聞きたくないくらい腹が立ちました。
産後のガルガル期ですかね。。。
些細なことでイラッとしてしまいます。
- 旦那
- 習い事
- 病院
- お風呂
- 授乳
- 食事
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 産後
- 5歳
- 夫
- 0歳
- 検診
- テレビ
- お弁当
- 体
- 上の子
- 掃除機
- 三人目
- ガルガル期
- お酒
- トイレ
- お小遣い
- 実母
- 寝不足
- GCU
- 面会
- 立ち合い
- 奇形
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
いやそれはガルガル関係なく誰でも耐えられないかと、、、
旦那さん酷すぎます💦💦
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
それはイライラします😭
ファミサポとか利用してみてはどうでしょう??
![エルサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルサ
このままじゃ倒れちゃいますよ!
私は4番目を2月の下旬に出産しましたが…コロナ下で新生児のお世話、、実母が帰ってから…産後鬱…なりかけてたと思います。朝くるのが怖くて…つねに心が不安定でした。体調も当たり前ですけど悪かったです。産後ですから。
いちかさんも無理してはいけません。1人で全てやることは不可能です。出産は全治4ヶ月と言われてるそうです。
私も家が汚いとストレスなので分かりますが、今は無理しない。
1番は本当に無理しないで周りに頼むことです。
頼める人にはどんどん頼んで頼ってください。
1人で全ては無理です!
頑張りすぎないで!!充分ですよ!
はじめてのママリ🔰
産後だからかと思っていました...
上の子達の寝かしつけも、1番下の授乳をしながら同部屋で寝かしつけて。そのまま暗い部屋で横になって血圧測りたかったから、1階でビール飲んで何か食べてた旦那に電話して2階に来て1番下の子抱っこしてて〜とお願いしたら「最初っから言ってくれればいいじゃん」と言われました笑
いやいや、言わなきゃやってくれないの?って。
寝かしつけもしてくれればいいのに呑気にビール飲んでテレビ見てって思ってしまいました。
人の気持ち考えれない旦那が本当に腹が立ちます😅