
子どもが保育園で怪我をしてきた場合皆様ならどのような対応をされます…
子どもが保育園で怪我をしてきた場合
皆様ならどのような対応をされますか?
年長男の子です。
今日、公園に行ったときに、友達が投げた石(小石のようですが)が目に当たったとのこと。痛がったりはしていなく、友達同士、話し合いで解決した、と担任からは聞きました。
(友達は鳩を追い払おうと石を投げており、息子は別の子と遊んでいたということです)
家に帰り、よく目を見てみると、当たったと言っている目が、少し赤くなっています(何かが当たったような感じの傷に見えます)
病院に連れていこうと思うのですが、皆様ならどのように保育園に伝えますか?
- くまのふー

にーと
病院に行かれるなら保険が適用されるかもなので伝えた方がいいと思いますよ!!

ママちゃん
ウチはこの前、歯型がつくぐらい噛まれて帰ってきました。
服の上からではなく直に噛まれてて可哀想でした。
病院には連れて行きましたが乳児医療もあり医療費はタダだし、病院にも保険使いますか?みたいに聞かれましたが保育園とモヤモヤが残りそうだったので病院に行った事も特には言いませんでした。
年長さんで息子さんも話し合いしてきてるので、病院に連れて行くのはいいですが、何かあれば保育園に伝えて何もなければ病院に行った事も言わなくていいかなと思います。

まな
保育園には、目が怪我してる状況を話して、子供同士のことだからそこは仕方ないのかなって…
親が出るところなのか、保育士に相談するかなぁ…

くまのふー
コメントありがとうございます。少し冷静になりました。
とりあえず、保育園を休んで連れていくので、目が赤いので連れていきます、とだけ伝えてみます。
ありがとうございました。
コメント