家族・旦那 義母との同居に不安を抱え、頻繁に会うことに吐き気を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。 お腹にいる娘を殺されるのではないかと思い続けながら同居した義母。未だに二週間に一度くらいの頻度で会いにくるけどその度に吐き気する。よくもまぁ平然と会いにこれるわ。 最終更新:2020年10月31日 お気に入り 6 義母 同居 めりめろ コメント ぴっちゃん なにかされたのですか?💦 10月29日 めりめろ 妊娠中に突き飛ばされたり暴言吐かれたり喧嘩は日常茶飯事で不正出血が度々続き通院してました。 10月29日 めりめろ そしてその出血は、おまえのメンタルの弱さのせいでおまえが悪いと言われました。 10月29日 ぴっちゃん 人間として、酷いですね。 今は大丈夫でしょうか? めりめろさんと、ご主人はうまくいってますか? 味方になってくれるのでしょうか、、 義母は何しに会いにくるんでしょう、、嫌ですね。 10月29日 めりめろ 主人のことは大好きなのですが、時に主人が義母のように見えて憎く思ってしまう時があります。それが今はものすごく辛いです。 主人は公平で、理屈で物事を考える人です。でも女って理屈じゃないじゃないですか。 主人の言うことは確かに正論なのですが、時にその言葉は凶器のように思います。 義母はシングルマザーなので、ひとりぼっちになるのを恐れているのだと思います。 10月29日 ぴっちゃん 義母の味方!ってゆうわけじゃないだけマシなのかもしれませんが、、 でも、そんな酷い義母を相手に正論って😫 そこを正論ではなく味方になって寄り添ってほしいですね。 今までされた事もご主人には話していますか? それを恐れるのなら尚更仲良くしてもらおうとするべきですよね。 息子を取った嫁だとか思ってんのかな。 10月29日 めりめろ 全て話してますが、出血した原因が義母とも限らないし、突き飛ばされる前に口論になった内容からして私のほうが悪いみたいなんです。 内容は本当に小さな事で、どうして私もあそこまでカリカリしてたのか分からないのですがその時既にもう義母に対しての感情が冷めてたのかもしれません。歯ブラシの予備を置く場所についてで、私は玄関の近くにある棚(洗面所付近)にまとめて置いていたのですが"これをここに置く必要があるのか、私はここに置いて欲しくない。物置部屋に置いてくれない?"と義母に言われたのです。義母はその場所に宅配が来た時のハンコやカッターナイフを置きたかったみたいなのですが、そういう説明は一切せずに(後々知りました)切り出してきました。私は物置部屋が私の使う部屋でもありましたので、これ以上物が増えると作業がしにくいし辞めて欲しいと伝えたのです。ですが"あれは物置部屋でしょう?あなたが決める事じゃないわ。"との一点張りで、夫曰く玄関付近にそういった予備を置いておく私がおかしいみたいなんです。 やっぱりそういう感覚なんですかね。いい歳した息子にベットリして、はっきりいって気持ち悪いです。 10月29日 ぴっちゃん いや、そんな事で突き飛ばさないですよね、普通は。 ご主人もそりゃそうゆう義母を見て育ったのだから、そう言いますよね💦 自分が使ってる部屋を物置部屋っていらっときますよね! どこに置くかはその家庭で違いますし、意見が合わないからといって、妊婦に手を出す神経がわかりません。 今は別居されたんですよね? そんな感じに見えますよね、、 子離れ出来てないんですね🙄 10月29日 めりめろ 今は別居してます。 義母が出てく際に出てく理由として言った言葉は、夫に対して"私がいると迷惑になるから"なんですけど 私に対しては"体力的にも精神的にも疲れた。休ませてほしい。そして私に甘えず少しは自立して自分たちだけでやってほしい" なんです。 こっちからすれば、いや別に一生顔合わせないでいいんだけどねって思ってるんですけどね。笑 最初はこんな風に思わなかったんですけど、実の肉親と絶縁関係にさせられてから義親に対しての嫌悪感が増しました。確かに肉親が義親に対してとった行動は悪かった面はあるのですが、私は義親に対してそれまで敬意を抱いてましたし頭も下げ続け義親のやり方通りに従ってました。でもいくら嫌な相手だからといっても私の親であることには変わりがないし、それなりに育ててもらった恩はあります。ただ、私も肉親のことは好いてませんので今の家庭で何かトラブルがあっても帰省することは絶対にあり得ないんです。それでも肉親と繋がり続けてることに対して、"あんた甘えてんじゃないの?"と言われました。 甘えってなんなんですかね。 自分が困ったら帰省するつもりはなくて、ただ子供が生まれたら一目見せに行くし親族が病気だったり亡くなったりしたら帰るぐらいなんですけど。それって甘えですか? 10月31日 おすすめのママリまとめ 臨月・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠後期・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
めりめろ
妊娠中に突き飛ばされたり暴言吐かれたり喧嘩は日常茶飯事で不正出血が度々続き通院してました。
めりめろ
そしてその出血は、おまえのメンタルの弱さのせいでおまえが悪いと言われました。
ぴっちゃん
人間として、酷いですね。
今は大丈夫でしょうか?
めりめろさんと、ご主人はうまくいってますか?
味方になってくれるのでしょうか、、
義母は何しに会いにくるんでしょう、、嫌ですね。
めりめろ
主人のことは大好きなのですが、時に主人が義母のように見えて憎く思ってしまう時があります。それが今はものすごく辛いです。
主人は公平で、理屈で物事を考える人です。でも女って理屈じゃないじゃないですか。
主人の言うことは確かに正論なのですが、時にその言葉は凶器のように思います。
義母はシングルマザーなので、ひとりぼっちになるのを恐れているのだと思います。
ぴっちゃん
義母の味方!ってゆうわけじゃないだけマシなのかもしれませんが、、
でも、そんな酷い義母を相手に正論って😫
そこを正論ではなく味方になって寄り添ってほしいですね。
今までされた事もご主人には話していますか?
それを恐れるのなら尚更仲良くしてもらおうとするべきですよね。
息子を取った嫁だとか思ってんのかな。
めりめろ
全て話してますが、出血した原因が義母とも限らないし、突き飛ばされる前に口論になった内容からして私のほうが悪いみたいなんです。
内容は本当に小さな事で、どうして私もあそこまでカリカリしてたのか分からないのですがその時既にもう義母に対しての感情が冷めてたのかもしれません。歯ブラシの予備を置く場所についてで、私は玄関の近くにある棚(洗面所付近)にまとめて置いていたのですが"これをここに置く必要があるのか、私はここに置いて欲しくない。物置部屋に置いてくれない?"と義母に言われたのです。義母はその場所に宅配が来た時のハンコやカッターナイフを置きたかったみたいなのですが、そういう説明は一切せずに(後々知りました)切り出してきました。私は物置部屋が私の使う部屋でもありましたので、これ以上物が増えると作業がしにくいし辞めて欲しいと伝えたのです。ですが"あれは物置部屋でしょう?あなたが決める事じゃないわ。"との一点張りで、夫曰く玄関付近にそういった予備を置いておく私がおかしいみたいなんです。
やっぱりそういう感覚なんですかね。いい歳した息子にベットリして、はっきりいって気持ち悪いです。
ぴっちゃん
いや、そんな事で突き飛ばさないですよね、普通は。
ご主人もそりゃそうゆう義母を見て育ったのだから、そう言いますよね💦
自分が使ってる部屋を物置部屋っていらっときますよね!
どこに置くかはその家庭で違いますし、意見が合わないからといって、妊婦に手を出す神経がわかりません。
今は別居されたんですよね?
そんな感じに見えますよね、、
子離れ出来てないんですね🙄
めりめろ
今は別居してます。
義母が出てく際に出てく理由として言った言葉は、夫に対して"私がいると迷惑になるから"なんですけど
私に対しては"体力的にも精神的にも疲れた。休ませてほしい。そして私に甘えず少しは自立して自分たちだけでやってほしい"
なんです。
こっちからすれば、いや別に一生顔合わせないでいいんだけどねって思ってるんですけどね。笑
最初はこんな風に思わなかったんですけど、実の肉親と絶縁関係にさせられてから義親に対しての嫌悪感が増しました。確かに肉親が義親に対してとった行動は悪かった面はあるのですが、私は義親に対してそれまで敬意を抱いてましたし頭も下げ続け義親のやり方通りに従ってました。でもいくら嫌な相手だからといっても私の親であることには変わりがないし、それなりに育ててもらった恩はあります。ただ、私も肉親のことは好いてませんので今の家庭で何かトラブルがあっても帰省することは絶対にあり得ないんです。それでも肉親と繋がり続けてることに対して、"あんた甘えてんじゃないの?"と言われました。
甘えってなんなんですかね。
自分が困ったら帰省するつもりはなくて、ただ子供が生まれたら一目見せに行くし親族が病気だったり亡くなったりしたら帰るぐらいなんですけど。それって甘えですか?