※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で親には言えず、彼氏には話している。相談できる人が少なく、1人で悩んでいる。気持ち悪さや眠気についてどうしたらいいか。

妊娠6週目です。まだ親に言えてません。彼氏には言ってます!
親には反対されるのが怖いし、、前々から私が、まだ若いので、子供はつくるなって言われてました。
なので、言えなくて、でも相談できる人が少なくて周りも妊娠したことがある人がいなくて、1人で悩んでるのもしんどくなって。気持ち悪かったり、眠気がすごかったり、そういう時はどうしたらいいですか?

コメント

ままり

今、おいくつですか?
彼氏さんとは結婚の予定ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺19歳です!まだ、結婚はしてませんが、結婚はしたいと思ってます!

    • 10月29日
みつ

はじめてのママリさんは働いていますか?
彼氏は産んでいいと言っていますか?
結婚してくれそうですか?

何を悩んでいるんでしょうか?

彼氏に伝えてあるなら、まずは彼氏と今後のことを話し合うべきではと思いました。
その上で、こうしようと思う、と、親に相談するのがいいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺
    バイトで掛け持ちをしてます。1つが居酒屋なので、タバコ🚬が嫌なのでやめようと思ってます。
    彼氏は大賛成ですが、私の年齢でちゃんと、育てられるのかが心配です。
    結婚はしてくれそうです!

    悩んでることは若いうちに産んだら、早く離婚するって聞きます。周りにもそういう方が多くいて、そういうのを聞いていたら不安になってます、、。

    • 10月29日
  • みつ

    みつ

    ご自身働いてらっしゃって、彼氏さんは出産に大賛成、結婚もしている、なら安心じゃないですか☺️
    私は子供、欲しくてもなかなか出来ず、授かるのに苦労したため、
    出来ちゃった婚なんて幸せだなと思ってしまいますよ😊

    周りは周りです。
    若く産んだら絶対離婚するわけでないです。
    いまはなにより赤ちゃんが大事です。不安はストレスになってしまうし、自分が幸せな方向にいくように、周りにも親にも応援してもらえるように、
    彼氏さんと共に頑張って下さい🥰
    応援しています🌟

    • 10月29日
  • みつ

    みつ

    結婚もしている、ではなく、
    結婚もしてくれる、でした💦💦

    • 10月29日
Yu-mama

お若いということですが、未成年なら親御さんに話したほうがいいと思います。
悪阻ですね!
出産するならお金が必要ですし彼氏さんとは、ご結婚する予定ですか?

deleted user

いつかは気付くと思うし、勇気を持って彼氏さんと一緒に報告した方がいいと思います💦

ママリん

妊娠おめでとうございます。旦那様ではなく、彼氏さんですか?失礼ですがおいくつでしょう?ご結婚されていれば妊娠は若いからという理由で反対されないと思いますよ。

初診はされましたか?つわりの症状は酷すぎれば緩和させる処方を医師からしてもらえます。
あとは無理をせず安静にされるのが1番ですよ😊

deleted user

いずれわかることなので心拍確認できたら言ってしまった方が楽なのでは?
最初は反対されるでしょうが、案外協力してくれるかもしれません。

𝑘 ♡ ˎˊ˗

ご妊娠おめでとうございます🤰✨
あまり悩んで思い詰めるとストレスになって赤ちゃんにも良くないですよ😔
順序は逆かもしれませんが若くてもしっかりしたママさんはたくさん居ます!悪阻やお腹が出てくると隠せないので、なるべく早めにご両親に話された方が良いと思いますよ!

Y

1人目を17歳で妊娠したものです!
初めてのママリさんがいくつかは分からないですが、私も妊娠がわかった時親に反対されるの怖いなと思って言おうか悩んでました。
当時の彼氏は下ろして欲しいの一択で話にならなかったので、号泣しながらまずは母に話しました。
母は反対することなく、何となく気づいてたけど自分の口から言ってくれるのを待ってたよと言ってくれました😌

1人で悩むのって凄いしんどいですよね。勇気をだして親に話してみるのが1番だと思います。

ゆん

私は22ですが
親に出来た時に素直に話しました

ひとり娘だったので
やっぱり最初は
すごく反対されました
でも今は凄くサポートしてくれます
大丈夫ですきっと
いつかは分かってくれますよ

  • ゆん

    ゆん

    あかちゃんは
    あなたを選んでお腹に
    来てくれたんです
    その命粗末にするのは
    勿体ないですよ😌😌😌

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

私の友達も若くして妊娠してしまい、親に言うのをためらってました。その子の親は超が着くほどの昔の考え方の人で現代の考え方はけしからん!って言ってるくらいでした。でも予定日わかった頃くらいに報告しに行ったらしいですがもちろんグチグチ言われて怒られもしたみたいですがなんだかんだ孫が楽しみで報告したその日るんるんでいたみたいですよ🙂
子供が出来たことに怒ると言うよりもこれからまだまだ遊べる時期なのにとかお金の心配とかの方で怒る方が多いみたいです…
最初は言いづらくてもなんだかんだ親が1番の協力者になってくれますよ🙂大事な娘から生まれる子ですから可愛くないわけが無いです!!頑張ってください🥺

はじめてのママリ🔰

私も先に子どもができて、
中絶する勇気もなく、
妊娠5週で気付いたのですが週末にスノーボード旅行の予定があり、
ああこれで勝手に流れてくれないかな。。なんて最低ですがおもってました。
友達も誰も結婚も妊娠もしてません。毎日泣いてました。
親も厳しくて言いづらくて、言ってもお父さんにため息つかれて本当に苦しかったです🙄
ただ、お母さんは意外にも、一通り話し終わった後に、おめでとう🎉とラインくれて泣きました(笑)

妊娠期間も、幸せを感じたり、情緒不安定になったり、
本当に母親になれるか、子どもが可愛いと思えるのか
最後の最後まで不安でした。

生まれた今、自分でもびっくりするくらい母性が爆発して
子どもが可愛いですし、
お父さんもお母さんもメロメロで、とても協力的ですし、
好きだった彼氏が旦那になり、新生児のお世話は大変ですが、とても幸せです。

私はしんどい時、とにかく寝てました!
寝てる間は考えなくて済んだので。。
無理されず、今は自分を第一に考えてゆっくりしてください☺️

deleted user

私も19の時に妊娠して当時彼氏だった旦那と怒られるの覚悟で報告しに行ったら、
案の定めちゃくちゃ怒られましたが子供のことはとても喜んでくれました!
妊娠中も産後もかなりサポートしてくれて今では超孫バカのじじばばになってます😆

りり丸

初めまして。
私も今妊娠中の19歳です。
私は親に言うのが、怖いと言う気持ちはもちろんありました。
でも子供のためを、思っていいましたが
私以外堕してほしいと言われています。彼にも結婚する気は無いから堕してほしい。と。
彼のお母さんもまだ、若いから…堕してもらえますか…
と私に言ってきました。
なので彼が賛成してくれているのはすごく羨ましい限りです。
彼が賛成さえしてくれれば
喜んで産ませてもらえていたはずなので…🥺
産んでからこの先後悔しないのか。
逆に堕す選択をして後悔はしないのか。
最終的には自分しか選択はできません。
私も、まだ、堕してはいませんが。
すごく産みたいと思っていたのです気持ちが葛藤しています。
お互い頑張りましょう(^^)