
コメント

ママリ
浦添は産後5ヶ月です♪♪
市町村で変わりますかね?👀

2bves
宮古島は産後6ヶ月までは
産前産後の一時保育で通常保育、
生まれた子が7ヶ月〜1歳半までは
時短保育になります😊
切り替わる2週間ぐらい前に
市役所から認定の通知が
送られてきました😊
-
はじめてのママリ🔰
通知も来たんですね!!
ありがとうございます!
半年もいいですね。参考になりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡- 10月30日

はじめてのママリ🔰
市町村で変わりますよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
市町村で変わるんですね。泣
子育てまだまだ大変なのに時短になるってホント困ります。- 10月29日

のののん
以前豊見城市に住んでいました。
下の子が8月に産まれましたが、
上の子は次年度の4月~時短になりました!
-
はじめてのママリ🔰
制度が変わったから3ヶ月って聞きました…泣
少子化対策、この辺考えて欲しいですよね…
時短になる時は役場から通知とか来ましたか?- 10月30日
-
のののん
制度がかわったんですね!
4月からの継続入所の結果が2月頃に出ますよね?
その文書に『短時間』とかかれていました。- 10月30日
-
のののん
8月に下の子が産まれて、上の子は3月末まで標準時間で預かってもらっていました。
途中で短時間にかわるのかなぁと思っていましたが、結局3月末まで何も連絡なかったので、、ラッキーって感じでした!- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
まじラッキーですね!!
子育ては大変だからフルで預かって欲しいです。
継続入園結果もチビも4月から入園希望なんで結果ドキドキです。7ヶ月半で保育園に預けるのは寂しいけど…4月復帰しないと業務に、めちゃくちゃ穴があくんで…- 10月31日

男の子ママ
豊見城市に住んでます😊
10月で4ヶ月になる子がいます!
10月から時短でした!
なので、11月で3ヶ月になるのでしたら12月から時短ですよ♩
-
はじめてのママリ🔰
わー!
確実な情報ありがとうございます😊
12月から8時〜16時頑張るしかないですね…保育園通ってる息子がウーマクーでマジ大変です。- 10月31日
-
男の子ママ
保育園によって、開始時間変わるみたいです!私のところは、8時16時と8時半16時半で選べました!9時17時のところもあるみたいですよ😊
頑張りましょう✊- 10月31日

りり
私も同じ豊見城市です!
7月7日に出産、10月の初旬に役所から連絡があり、11月から時短保育になります!
-
はじめてのママリ🔰
時短になるの早いですよね…
私は来月から頑張らないといけないです。泣
4月から下の子も入園ですかー?
うちは、入園希望で結果待ちドキドキです!!- 11月1日
-
りり
お家のことやってら、あっという間にお迎えの時間になっちゃいますよね😭😭😭
下の子も4月入園で申し込んでます!
きょうだい児だと受かりやすいとは聞きますが....
ドキドキですよね😂😂😂- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
お互いに子育て頑張りましよーね!!
色々教えていただきありがとうございました😊- 11月2日
はじめてのママリ🔰
浦添は5ヶ月!良いですね〜
豊見城市は確か3ヶ月だったんですが、11月からか12月からかが分からなくて…