 
      
      
    コメント
 
            ぴっぴ
いやいやそれは保育園あるあるです!
保育園に預けたことのあるママなら大多数が経験していると思います。
ママがいない環境にドキドキして疲れたり、知恵熱的に熱が出るんだと思います。
ママリでこうやって質問してる時点でお子さんを思ってるわけですから、愛情不足なんてないですよ😊
 
            退会ユーザー
保育士してますが
もうほんまに保育園あるあるです🤣
皆さん熱出てお迎え来てもらい
翌日に様子聞いたら
「家帰って測ったら下がってました〜」
って仰います😳
愛情不足ではないですよ💓
環境の変化で出る子もいますし
慣れ始めた頃によく熱出て
早退あります!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 知り合いに、愛情不足だから仕事休んでゆっくり子供といてあげたほうがいいと言われ、悩んでいました。 
 風邪も2週間以上引いていで治りきっていないです😭- 10月29日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 そんな事言われたんですか😱
 0歳や1歳の子ども達なんて
 風邪引いて治っては引いてを
 繰り返してます😅笑
 お母さん達も、なかなか
 復帰したのに出勤できなくて
 気にしてる保護者もいました。
 みんな1年通して、よく風邪
 引いてます🥺
 
 2週間以上もズルズル続くと
 お母さんの心身も削られて
 しんどいですよね、、。
 子どもは、そういうのを
 繰り返しながら丈夫になって
 園庭を元気に遊び回るように
 なります!!
 はじめてのママリ🔰さんも
 体壊さないように過ごして
 くださいね😭💕- 10月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございました😭 
 早くお互いに慣れて保育園も仕事もちゃんと行けるようになりたいです😭- 10月30日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
知り合いの薬剤師に、1週間くらい仕事休んで子供と一日中遊んであげたほうがいい、風邪もひいてるかもしれないけど、寂しくて熱が出てるってこともあるよと言われたので😭 昔は1歳で保育園預けてたらたですよね。。
はじめてのママリ🔰
1歳で預けてたらうるさかったですよね。
と打ちたかったんですがまちがえました😭
ぴっぴ
0歳クラスで保育園預けて、はじめの半年〜1年間はまともに仕事行けなかった人、周りにたっくさんいますよ。出勤できた日数えた方が早い、とか。0〜1歳クラスのときは、年中みーんな鼻水垂らして保育園きてましたよ😂
ママはみんな葛藤しながら保育園に子供預けていると思います。1週間も仕事休めるなら保育園にお願いしてないですよね。。
子供も少しずつ丈夫になって行きますし、気にしない方が良いですよ!!保育園は、子供にとって親以外の大人から愛してもらえる見守ってもらえる貴重な場所だと私は思っています。
あえて言えばそれだけ働いてるとママが体壊さないか心配です😖
はじめてのママリ🔰
同じような方がたくさんいらっしゃるんですね😭
安心しました。
ありがとうございました😭