
コメント

かな
8週半ばから後半でした。
10週過ぎに母子手帳使っての血液検査しましたよ^ - ^

YR
私は8週で心拍確認後に貰っていいよって言われました♪
でも母子手帳の記入が始まったのは16週からでした(^^;)
-
そまそま
心拍確認まではやっぱりまだなにがあるかわからないですもんね(*ノ´□`)心拍確認できたらスタートって感じしますもん!!
- 7月22日

かな
うちの地域?では妊娠届を病院から出してもらわなきゃいけなくて。
自己申告で早く貰えるところもあるみたいで羨ましかったです。
早く欲しくって♪
血液検査はチケット使って500円でした。
まともに自費払うとイタイですよね、これからも病院にお金かかるし…>_<…

mi(^-^)
あたしは4週5日で胎嚢確認できたときに病院から2週間後までに母子手帳もらってきて下さいって言われたので、来週もらいに行きますよ❤️
同じくらいですかね?☺️
-
そまそま
同じぐらいです💖
そうなんですね!次の検診が2週間後なので、それまでに私も貰ってこようかな(●︎´-` ●︎)♡その病院親切ですね♪♪- 7月22日
-
mi(^-^)
妊娠届の用紙もらいましたかー?( ^ω^ )
かなり親切で良心的ですよ❤️- 7月22日

noripi111
病院によるみたいですね!
最初の病院は、5週くらいにもらってきてもらうよ。と言われたのですが、その前に総合病院にうつりました。
それから長くて、10週前くらいに取りに行きました!
そこではじめて血液検査とかに補助券使えました!
実費がかなりの痛手でしたよ(><)
-
そまそま
母子手帳というより、補助券が欲しくてなんですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )笑
私体質上血液検査が多くなるので、補助券早めに欲しいです。- 7月23日

3姉妹年子ママ
心拍確認できたけど、まだ何も言われてません。
7週位です。
一人目の時は、大型連休や仕事の兼ね合いでなかなか行けなかったので、初受診が10週越えてたので次母子手帳貰ってからの検診って流れだったので、今回はいつなんだろう…もしかして言われなくても二人目だから貰いに行かなきゃなの?って悩んでます。
-
そまそま
私も2人目で一人目はつわりなどで動けずにいたので検診の記憶があまりないんですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )皆さんはいつ頃もらうのかな?って悩んでて(*´・ω・。)σ
- 7月23日
-
3姉妹年子ママ
まぁ先生に言われたら貰いに行くのが確実なんでしょうけど、母子手帳貰うと少し実感持てるから早く欲しくなっちゃいますよね〜(笑)
- 7月23日
そまそま
結構後だったのですね!母子手帳についてくるチケット?使ったらだいぶ検査費用安く抑えられますもんね(◍︎•ᴗ•◍︎)
血液検査高いってきくのでチケット使わないと、自費では無理です( ˃ ⌑︎ ˂ )