
沖縄の方、養育費関連は公文書など作りましたか?私の義兄が3年前に離婚…
沖縄の方、養育費関連は公文書など作りましたか??
私の義兄が3年前に離婚して今も送金しています。養育費を払う分には全然何も言わないのですが…義兄の元嫁さんは再婚もしてます。再婚してるにも関わらず、1日送金が遅れただけで義母に「1日遅れてるので早く送金するように伝えて下さい」と連絡してきたりするそうです。
他にも、会わせるどころか写真すら送ってくれないらしく、義兄も自分の子供に会いたいが我慢してる状態が続いてます。離婚の原因は元嫁の浮気です。。義兄は仕事を2つ掛け持ちしながら、専業主婦をやってました。義母と同居をしてたので家事や育児は義母がやってました。
で、3年前に発覚し子供を連れて出て行ったという形です。。
義兄も義兄ですが、書面での契約を交わしてないので子供に会えないにも関わらず、ずっと養育費を払ってる状態です。。。
この場合今からでも元嫁に書面で何らかの契約は出来るのでしょうか??
個人的な意見では、再婚しても尚元旦那から月5万の養育費を受け取って写真すら送ってくれない元嫁にも違和感あります。。義兄の子どもは1人です。
- ママリ(4歳1ヶ月, 6歳)

ママリ
×専業主婦をやってました→専業主婦をやらせてました。

りりママ
離婚後でも子供との面会交流調停をすることが可能ですよ。
そこできちんと取り決めをするといいと思います。
また再婚をされてるのであれば合わせて養育費の話し合いもするといいと思いますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!やはり離婚後でも大丈夫なのですね👌カツカツに頑張ってる義兄を見てると可哀想で…。旦那にも話して良い方向に向けるようにしたいと思います☺️
- 10月29日
コメント