※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの名前で後悔している方の理由や心境について聞きたいです。

子どもの名付けで後悔している方いますか?

先日、出生届を出してきたのですが、いざ出してみると、もっとほかにいい名前があったかもしれない
悩んでいたもう一つにすればよかった
もっと爽やかな響きにすればよかった

と、後悔の気持ちが出てきました。
毎日モヤモヤして過ごしています。

名前で後悔した方の理由や、その後の心境など聞きたいです。少しでもこのモヤモヤを晴らしたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

コメント

ままり

後悔ではないですが、これでよかったかな?と不安になることはあります😅
その時は一番いいと思ったんですけどね😅
でも、その時一番いいと思って付けたんだからそれでいいんだと納得するようにしています✨

まる

子どもが1歳半ぐらいまではだいぶん悩みました😣
理由としては
あまり見かけない漢字で
響きも年配の人には
馴染みもない名前です‼️
最近、ママリでは
ちょこちょこ見かける名前ですが😅

周りから
えっ…なんでこの漢字にしたの?
とか、読めないねーとか
(当て字ではないですが)
苦笑いされたり
由来を聞かれるのも馬鹿にされてるのかな?って本当悩みました。
ネットで同じ漢字を使っている子や
同じ名前の子がいないかな?っとか探して安心してました😂
保育園に入園して
いろんな名前を見たり
似たような名前のお子さんがいて
気持ちが落ち着きました‼️
最近、義母に
今度は普通の名前?っと聞かれて
また、ちょっと落ち込みましたが😣
外に出たらいろいろな名前に出会うし
なんとも思わなくなりました😊✨