※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児に声をかける必要性について相談。声をかけることが将来の影響につながるか、疲れている時も声をかけるべきか悩んでいる。

「ベビーはママが大好き。お世話中つい無言になってませんか?たくさん声をかけてあげましょう。」というアドバイスをよく見かけます。生後24日の男の子を育てる初ママです。眠たい時疲れている時、つい無言になってしまうのですが、本当にこんな小さな新生児がものをわかっているのでしょうか?もちろんとても大事な息子ですし家族総出で可愛がっていますが、声をかけてあげるとベビーは嬉しがります。だなんて、なんだか信じられません。今から声をたくさんかけてあげていないと、将来の性格等に影響が出たりするものなんでしょうか…子育てに疲れている等はまだありませんが、可愛い可愛い!!お世話が楽しい!!というよりは、せっせと仕事をこなしている…という感じになっています。里帰りしてないのですが、日中の午後、数時間だけ両家の母親が交代で毎日来てくれていて、沐浴や洗濯など手伝ってくれたりご飯を持ってきてくれたりしてます。その時に親戚も一緒によく来るので、そこでたくさん抱っこや声掛けはしてもらってますが、私はあまり出来てないです。泣けばオムツ授乳ミルク寝かしつけ。目を開けて起きている時でも、今だと思い自分はゆっくりしてしまっています。まだ余裕が無いのだと思います。今からたくさん声をかけてあげて遊んであげて…必要なことでしょうか。

コメント

まま

全然話しかけたりしてなかったですよ😂
それでも別に元気に活発に育ってますし話するのも早かったです!

deleted user

はじめての育児で試行錯誤している時期だろうし、無理にたくさん話しかけなきゃと思わなくても大丈夫だと思いますよ👍
遊ぶと言っても0ヶ月じゃ出来ることはほとんどないと思うし、まずは新しい生活に親子慣れること最優先で十分だと思います😊✨
私は最初の育児いっぱいいっぱいだったので話しかけると言うより実況してました😅
今からオムツ履かせま~す、履かせました~次のミルクまで何分後だから~とか言いながら😅笑
目が合うようになる→笑うようになる ここまできて初めて余裕が出来てきましたよ✨
それで育てても今活発で感情豊かな子に育ってるので大丈夫だと思います👍

4歳2歳ママ

初めての子でいろんなことしてあげないと!と思っていっぱい話かけてました。
頑張りすぎてたんですよね😂
なにもわからないですし、
わたししかいないしって!
1歳すぎましたが言葉はまだ話しません。
周りは話してる子も見ますが
人それぞれ、その子にもよるし
あまり関係ないと思ってまーす😊
頑張りすぎないようにしてくださいね!
わたしはもう頑張るのをやめましたー!
毎日元気で過ごしてくれるだけで十分です🥰🥰

はじめてのママリ

新生児期は反応もないし、話しかけるのも不思議な感じがしてできないですよねー😌
思い返すと特に話しかけてなかったかなー。「えーうそ、もうおなかすいたのー?」とか「よっしゃ寝たー」とか独り言くらい言ってたかなぁーくらいです(笑)

無理に話しかけなくてもいいと思うし、新生児期は触れ合うことが1番の関わりと言うくらいなので、授乳したり、抱っこしてあやしたりが一番大事だと私は思ってます!

反応するようになってきたら話しかけやすくなりますよー🤗無理しなくて大丈夫です!
今はママの体を休めることが1番です🥰

かくかく

無言になりますよー笑
ハッ!と思って喋りかけるけど、でもすぐボーッとなっちゃいます。特にミルクの時間は。
オムツの時は、いっぱいでたねーくらいはありますが、大体は「動かないで!ああ!カカトにうんち付いた!!」とかほぼ独り言に近い言葉です笑

今でも世話中はそんなかんじですが、少しずつご機嫌な時は話しかける余裕ができました。
子どもも声を出すようになり、話しかけると反応もありますし、こちらが笑うと笑うので、自然と声をかけることが増えましたよ(๑・̑◡・̑๑)

チョコ

私もそのくらいの頃はあんまり話しかけたりできてなかったです💦
だんだん笑うようになったり話しかけて反応するようになってからだんだん話しかけるようになりました! なのでそんなに気にしなくて大丈夫だと思います☺️

もちこ

まだまだ余裕がないのは当然の時期ですよね!
私は「妊娠中でも赤ちゃんは外の音が聞こえています、話しかけてあげましょう」のアドバイスにそんなの一人でいても恥ずかしくて無理!と思ってましたし、新生児のころはその日を無事に終えることだけ考えてました。
それでも問題なく育ってますし、なんなら少し静かにしてて!って思うほどよく喋ります🤣