※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ri@Ri@
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が発熱中。小児科で風邪と診断され、抗生物質と咳止めを処方された。母乳を頻繁にあげ、食欲がなければ離乳食は無理に与えないように。体を冷やさず、室温や服装で調節。よく寝ているのでベストな状態。初めての発熱で気をつけることをアドバイスして欲しい。

生後9ヶ月の発熱について!
今娘が発熱してます。測るたびに38.0度~39.0度と振り幅があります。手足が熱く身体も熱いです(ó﹏ò。)💦💦

いちおう小児科にはさっき行ってきて、風邪と言われました。薬は抗生物質と咳を和らげるのをもらってきました。
体が辛いのかずっと寝てます。

母乳ですので、病院では頻繁にあげるようにするのと、食欲なければ離乳食も無理にあげずにいていいと言われました。
無理に体を冷やす事はせずに室温や、服装、掛け布団で調節をと言われました。
今の服装はタンクトップ肌着と足だしの半袖カバーオールを着せて、ガーゼケットをかけてせんべい座布団の上で寝てます(ó﹏ò。)💦💦目を離すのが怖くって居間に一緒に居ます。
こんな感じです。よく寝れてるとゆー事はこれが今ベストな状態なのでしょうか?写真は足出てますが、ガーゼケットはちゃんと足までかけて寝かせてます。

初めての発熱でどう気をつけたらいいのかアドバイスお願いします(ó﹏ò。)💦💦

コメント

ベジタブルママ

先生に言われた通り…冷やすとぶり返したり、お腹が冷えてお腹壊すので、室温やマメに水分補給すれば大丈夫だとおもいます。

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    回答ありがとうございます!
    こまめに水分補給させます(ó﹏ò。)💦💦
    なんか寝てばかりで助かるんですが、心配で(>_<;)

    • 7月22日
  • ベジタブルママ

    ベジタブルママ

    抗生剤が効いている証です。
    寝ていれば治りますよ!

    自分も体調崩したとき、寝ていると楽じゃないですか?!
    同じです。
    大丈夫②\(^^)/

    • 7月22日
  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    たしかに体調悪くって薬飲んでるといつもより寝ますねヾ(・ω・`;)ノ

    ありがとうございます(╥﹏╥)

    • 7月22日
deleted user

よく寝てるのは良い事だと思いますよ!
取り敢えずは薬を貰ったので安心していいかと♡

うちもこの間風邪で39℃弱だったんですが、
うちの子は寝ずにずっと起きて遊びまくり、
ミルクは飲むは離乳食も完食しビックリしました!
これだけ自由でも翌々日には熱は下がってました✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧

大丈夫ですよ!

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    回答ありがとうございます!
    遊びまくりもびっくりですねΣ(・ω・ノ)ノ
    3日は様子見てねって言われました(>_<;)
    寝てばかりも心配ですが、体が治してるんですもんね(ó﹏ò。)💦💦
    静かに見守って水分補給も起こしてさせてみます😣

    • 7月22日
あ★い

こまめに水分補給は取ることと、38℃以上の熱があり手足が冷たい場合は熱性痙攣が起きる場合があるので注意してみてあげてくださいね(^^)

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    回答ありがとうございます!
    熱性痙攣が起きる時って手足が冷たい時に起きるんですねΣ(・ω・ノ)ノ
    気をつけてみていきます!

    • 7月22日
あ★い

手足が冷たい時というか、熱性痙攣は熱が上がる時に起こるので手足が冷たいのに熱がある時は熱が上がる傾向にある。って感じですかね?‼
逆に39℃とか高い熱がずっと続いているときは起こりにくいです(^^)

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    そうなんですね😲
    勉強になります(ó﹏ò。)💦💦
    夜も心配でしたが、熱はだいぶ落ち着いて今は遊んでるので私の気持ちも落ち着きました(*´•ω•`*)

    • 7月23日
あ★い

良かったです\(^^)/

うちも咳でくすり飲んでましたが昨日から咳もでなくなりました(^^)
子どもが元気なのが一番安心しますよね(^-^)

かのマム

初めての高熱心配ですね(>_<)よく眠れてるなら、治りそうですが、4,5日続くようであればもう一度受診したほうが良いかもですね!
私の娘は4ヶ月から保育園に通っているからか、すぐに菌をもらって熱、咳、鼻水出ますー💦
実は今回も4、5日高熱が続き、今入院して点滴してます!回復してきたのか、よく寝てくれてます😄それまではなかなか寝れなかったりしてたので、寝れてるのは良いことだと思います😄早く良くなるといいですね!水分はしっかりとらして脱水にならないように気をつけましょう😄お風呂は入れないから体拭いてあげたら良いと思います😄
薬が効いて早く良くなると良いですね😆

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    回答ありがとうございます!
    なんかもうすっかり良いみたいで暴れてます(ó﹏ò。)💦💦
    熱も夜にちょっと平熱より高いなって体温でしたが、今朝起きたらもういつも通りの体温でした😆

    それでも無理させてぶり返しがあったら困るので、今日も引きこもります!

    お子さん入院されてるんですね(>_<;)
    大変でしょうが、かのマムさんも無理なさらず生活してくださいヾ(・ω・`;)ノ

    • 7月24日
  • かのマム

    かのマム

    よかったですねー(^^)ぐっすり寝て薬も効いたんですね😆
    そうですね、あと1日はゆっくりおうちで過ごすのが良さそうですね😄
    ありがとうございます😄私も無理せず娘の回復を待ちます😄

    • 7月24日
凛空ママ

うちの息子も4日前に同じくらいの発熱出て病院へ行きましたが、抗生剤と点滴ですぐに治りましたよ!
離乳食とかは無理せずにして、できるだけ水分を取ってもらうようにイオン水とかミルクを薄めて飲ませました!

  • Ri@Ri@

    Ri@Ri@

    回答ありがとうございます(╥﹏╥)
    やっぱり風邪流行ってるんですかね?友達の所もここ1週間ほど続けて3人くらい体調悪くしてます😞
    薬が効いて、もう今朝から元気いっぱいに暴れはじめました😆

    離乳食も無理しない方が良いんですね(ó﹏ò。)💦💦食べつき悪かったので、明日からまたのんびり離乳食復活させていきます!

    • 7月24日
  • 凛空ママ

    凛空ママ

    流行ってるのかもしれませんね(; ̄ェ ̄)
    治ってきたのですね!良かったですね!
    徐々にで大丈夫ですよ?最初はペースト状で食べられるようになったら普通に戻しましたよ笑気長に頑張りましょうね!

    • 7月24日