※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
子育て・グッズ

防水シーツの上にバスタオルを敷くことは大丈夫ですか?キルトマットが洗濯できないため、その代わりに使用したいと考えています。おむつをしているのにおしっこもれが起きる理由も知りたいです。

ベビー布団で、防水シーツ、キルトマット、バスタオルをしいて寝ているのですが、きょう2回連続おしっこもれでシーツをよごしました💦

キルトマットが洗濯でないのですが、
防水シーツの上にすぐバスタオルでも大丈夫でしょうか?
むれたりしますか?

おむつちゃんとはかせてるはずが、なぜおしっこもれがおきるのでしょうか…

コメント

mai♡(*´︶`*)♡

うちもよくバスタオルとかマット下に敷いてましたよ🤗

身体ごと横向きにさせてるときは確実に漏れました🤣

  • のざき

    のざき

    横向きもれるんですね💦
    バスタオルしいてみます

    • 10月29日
  • mai♡(*´︶`*)♡

    mai♡(*´︶`*)♡

    身体ごと横向きには絶対漏れますよ😂
    なので私はゲップが出てないときは顔だけ横向けてました🙆‍♀️
    夜中とか自分が寝ちゃうときは身体ごと横向けて漏れるの覚悟してましたが😂
    でもそのうち身体が大きくなっていけば身体ごと横向きにしても漏れなくなってきますよ🙆‍♀️

    • 10月29日
はな

大丈夫だと思います🙆‍♀️むれが心配なら2.3枚ひいたらどうでしょうか?
オムツはサイズが合ってないかテープの調整がゆるすぎるかだと思います!

  • のざき

    のざき

    ありがとうございます!ためしてみます

    • 10月29日