コメント
退会ユーザー
なんとなく距離感じるのすごい分かります!!!
ここ最近めっちゃ感じてます😂
ルト🔰
話は違うかもしれませんが何となくわかる気がします。
離れたところに住んでいるものの、出産前まで月1くらいで会ってた仲良し3人組の友人がいましたが、出産後は1度も会っていません😅
私の出産時1人は彼氏と別れた直後、もう1人は病気で子宮摘出直後だったため何となく声をかけづらくなって距離が離れちゃいました😵
-
はじめてのママリ🔰
その状況だと確かにこちらから声もかけにくいですよね💦
友人からは連絡ありましたか?
なんか自分からガツガツ連絡するのもやだしですよね💦- 10月28日
♡
分かります😂
私は気を遣わせてしまうのも嫌だし、遣われている自分?も嫌なので自分から遊びに誘うこととかなくなりました!
子供産まれてからも気軽に遊びに誘ってくれる友達を大切にしてます🌸
子供がいてない子からしたらやっぱり、こっちの気持ちは分からないし、子どもの事を負担と思われたくないので😂
-
はじめてのママリ🔰
子供産まれてからも気軽に遊びに誘ってくれる友達大切にしようって気持ちすっっっごく!分かります🥺
私の場合、1番仲良いと思ってた子とそんな感じなので結構悩んじゃいました😂- 10月28日
-
♡
私もですよー😂
1番仲良くしていたのが私含め4人のグループなんですが、子ども産んだの私だけで、このグループはお酒を呑みまくって楽しむ!て感じのゴリゴリ系だったんで子供できた私はまぁ、仲間はずれじゃないけど会う事無くなりました😇笑
逆に他の友達の方が自分の事こんなにも大切にしてくれてたのかなって気づけた部分もあります☺💗- 10月28日
はじめてのママリ🔰
まず、一緒にランチしよう!ってなった時点で、個室和室、うどんあるお店!ってなってしまうことに申し訳なさを感じます。
ランチ後にお洒落カフェなんて、子どもは絶対にじっとしてないし静かにも出来ないし、出来たらすぐ解散したい気持ちが強いです。
いっそ、自宅に呼んでスーパーのお弁当ランチが楽ー!!って思うのは、きっと独身の友達には分からないかな?と思ってしまいます。笑
-
はじめてのママリ🔰
分かります😂子供いる人ならお互い様のとこあるけど、子供居ない人とは色々気を使いますもんね💦そこもまたお互いになんでしょうけど😅
- 10月28日
退会ユーザー
ありますね!結局、子持ちの人との付き合いばかりになっちゃいました。
連絡もこまめにとってたのも、なくなったし、、ちょっと寂しいけど、そうなっちゃいますよね。。
こっちも子供いると、何となく迷惑かけちゃうし、子供優先になるので、思う存分話し込めないし😂
-
はじめてのママリ🔰
多分友達に子供が出来たら、また違う形で仲良く出来るって思えるんですけど、やっぱり今は子供いるなしで関係続かないなって思ってしまいます😂
- 10月28日
退会ユーザー
分かります😂
さらに結婚して地元を離れてしまったので、友達付き合いが難しいなって思います😂
あと、会うってなった時に子どもを連れて行くべきなのか、預けて行くべきなのかいつも悩みます😂
(私は預けてゆっくり会いたいのですが、いつも久々なので子どもに会えるの楽しみ〜と言われたりするので、これが社交辞令なのか本心なのかよく分からない時があります😂)
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は保育園行ってるのでなるべく子供いない子とも平日予定合えば会うようにしてますが、子供が家にいる時だと連れてってます😂💗
ほんと社交辞令なのか本心なのか、、とか、もうそういうことも考えるのも嫌になります😂- 10月28日
はじめてのママリ🔰
うちの子はもう2歳ですが、生後3ヶ月くらいの時は、会いに来てくれる子、来てくれない子について悩んでました😂(その時はコロナとか全くなかったので🙄)
やっぱり何かわからないけど、きっとお互い気を使うんですかね💦
退会ユーザー
今はコロナなので気軽に会いに来れないとはわかってるのですが、連絡はそんなに取らなくなりました💦
忙しいからと友人の方が気使ってくれてるんですよね、、きっと(´;ω;`)